昨日は黄砂で晴れてるのに「え?曇り?」ってくらいに裏山が見えなくなってましたが、
今日は少しマシみたいです😄
さて、今日は久しぶりに藤原岳に登って来ました。4年ぶり?5年ぶり?🤔
花の百名山の名に相応しくお花ちゃんが
たくさん咲いていました😆
メインは勿論、福寿草。

3月半ばから急激に気温が高くなったので
「今年は終わるのも早いかな…」と思ったけど、9合目から上に残っていました😊
あとアマナ、ホソバノアマナ、キバナノアマナ

セツブンソウとキクザキイチゲも♡

他にもネコノメソウ、ヨゴレネコノメ、ハナネコノメ。
セントウソウにユリワサビ、キランソウ、カテンソウ、ヒトリシズカ。
お花パラダイスを満喫しました😆
毎度の事ながら大嘘の標識にイライラしながら登ってましたが…(苦笑)
だって9合目まで2時間弱で登ってるのに
9合目から頂上まで小1時間はソレもう9合目ちゃうやん!!💥💢💥ってなる(笑)
お陰で藤原岳(展望台)と天狗岩までは行けたけど、予定していたピーク1つ断念しました😞
次回は別ルートから登ってピーク稼ごう。と思ったのに、下山してルート案内板をみたらまさかの"使用禁止"廃ルートになってた😭
1時間弱早く起きて頑張るしかないのか?!😩
今日の藤原岳はやたらとワンコさんと登る1日になりました😊

チワワとヨークシャーのmixっぽいお顔の子でした。
こんなに小さい子なのにほぼ自力でした😳
普段どのくらいお散歩しているのか気になりました😁
あとこの子。

藤原山荘辺りから天狗岩までノーリードで
ずっと私の後ろを着いてきてました😅
主さん(おじいちゃん)放ったらかしで着いて来るから途中でおじいちゃん待つ羽目に(苦笑)
でも、わたしを越しては行かないんですよ。
なかなか賢い子でした☺
お花を見つけつつワンコさん達とぷらぷら歩く藤原岳はなかなか楽しかったです😆
最近のコメント