お産させてあげる部屋を作ってあげることも考え、みんなで誕生を楽しみに考えてました*ˊᵕˋ*
でも、周りの方の声を聞いたり、ルナの体調や猫エイズ、子猫の事、お世話をする母の負担、色んなことを家族で考えました。
わたしは普段、仕事をしていて子供も3人います。なので、昼間、実際に面倒を見るのは母なのです💦子猫が産まれたら、更に負担が増えるし、認知症の祖母もいます。。
今日も、窓を開けっ放しにしていました💦😭
幸いルナはケージの中でしたが。。💦
そんなことなどを考えて、やはりわたしだけのワガママで突き通すのは出来ませんでした。。
病院の先生にもお話を聞いていただき、やはり早い方がいいとの事で
明日、堕胎手術を受けることになりました。
本人は赤ちゃんがいるということはまだわからないのでしょうか?
よく食べてよく眠っています
明日が来るのが、怖くてたまりません。。
どうか無事に終わりますように。。

最近のコメント