またもやご無沙汰しております( ・∇・)
そしてまたまたコメントお返し出来ず本当に申し訳ありません(´;Д;`)
あれから三毛ママちゃん(命名ふぅ)の馴らしを頑張りながら、ミルクの様子を注意深く観察しつつ、捕獲に勤しんでいたら…まさかの左肩を痛め通院の日々😓
で、肩が良くなりつつあったら今度は目に違和感があり眼科へ笑
病院通いが忙しい状態に💧
目は紫外線が良くないとかで、視力が良い私が只今紫外線カットの伊達眼鏡を付けて過ごしております(。-∀-)
私の報告はどうでも良いから、はよ猫情報を‼️となりそうなのでこの位にして…笑
まずはミルクですが、優の時と違い、体調を崩す事なく食欲もあり元気に過ごしています😄
まぁ、ふぅがいる2階には余り近寄りませんが、そこは想定内ですし、猫団子やグルーミングし合う位仲良し❤️は求めていないですからね(。-∀-)

体調を崩さず元気に喧嘩で流血騒動にならなければ🆗です🍀
ゲン…。
ゲンは……。
予想通りです🤣
ふぅをケージから出した時にゲンに近寄って鼻チューしてご挨拶しても普通に受け入れて、同じ部屋にいたりしてますね(。-∀-)
もうね、ゲンのコミュ力‼️…ってよりも「ゲン、お前我関せずとゆーか、どうでも良いとゆーか、マイペースなのか……。興味ない感じ?💧」と言いたくなります笑

そして、問題児な優‼️‼️
あれだけ沢山の猫がいた環境にいたくせに…。
何故そこまで先住ぶって優雅にシャーシャー言うのかちょっと説明してごらん?と私に諭されてます笑

そして、私に対して異様な甘え方💧
ちょっと仕事させて( ;∀;)スリスリスリスリしながら私が行く先を着いて回ってお邪魔して来ます。
勿論、寝る時も私の布団に猫3匹も相変わらずですよー(。-∀-)
優が布団のど真ん中にいすぎて……寝れないのだが?とゲンに優を差し出します。
そうすると今がチャンス‼️と言わんばかりにゲンが優をひたすらナメナメ(。-∀-)
ゲンが禿げなくなった代わりに優が禿げるのでは?って位ナメナメしてベタベタに甘やかしてます🤣🤣
で、ここからはふぅの馴れの状態です。
外では超‼️凶悪猫だった成猫ふぅ。
子猫を産んだって事もあるのでしょうが、外にいた時は素晴らしい警戒心でちょっと手を出せば即座に襲い掛かって来て強烈猫パンチ‼️
傷だらけになりながら餌やりをしたものです🤣🤣←主人が笑
そんなふぅさん。
家にいれて2週間ほどはケージ内で大暴れ💧
そりゃそうですよね。
2年近く外の生活をしていた訳ですから出たい訳で😅
そんな凶悪猫はやはり凶悪で、家に入れてお世話や慣らしをすり際は手に生傷が絶えない訳で…😓
馴れるのはIさんは2年計画、主人は1年計画だった訳ですが、まさかの予想外の最短馴らしを実現しました🤣🤣
我が家に来て2か月ちょっと。
こんな状態です(。-∀-)

ナデナデするとゴロゴロが止まりませんε-(´∀`; )
そして控えめにスリスリと頬や頭を押し付けてくる様になりました😄
尻尾の付け根を撫でると異様にお尻が上がるのが気になりますが(^^;;
ナデナデが大好きになったふぅ。
ご飯よりもまずは撫でて‼️とすぐに腹出しゴロン( ̄▽ ̄;)
警戒心どこ行った⁉️💦

無防備過ぎるでしょ💧となっています。
まだミルクと優が受け入れをちゃんと出来ていない為完全フリーには出来ませんが、ケージから出て過ごす時間が増えふぅも楽しそうですし、早い馴れに主人がビックリしています🤣
私としては、馴れよりもミルクと優は受け入れ出来るかしらとそっちが心配です(;ω;)
最近のコメント