みなさんの素敵な日記にほっこりしました。
なので私もネコカウチにいてこっちを見ていた
ラナちゃんに
「今日ね、母の日なんだよ。」と伝えたら

そぉーっと静かに目を閉じました。
そうか、そう来たか。
ちなみに人間息子たちは何かを買ってこないと
父親がうるさいという理由でとってつけた
ようなプレゼント(菓子一個とか)をくれます。
え?幼児じゃなくて中学生のプレゼントですよ?
長男安定の?菓子一個。プリッツ。
次男は私が朝コーヒーがきれたと
騒いでいたのでバリスタのコーヒーとピノ。
中々良いチョイス。
三男は私に何が欲しいか聞いてくれたので
(できれば当日じゃ無い日に聞いて欲しかった)
美酢(ミチョと呼びます。韓国発のフルーツ酢)をリクエスト。
三男、私がそれがあるという薬局に行くものの、
無かったごめんとお菓子とコーヒーを
買ってきてくれた。
が、そのコーヒーは私が飲んでいるバリスタ用
ではなく、それもドリップの紙が要るやつ。
申し訳ないけれども返金か交換してきていい?
と三男に了承を得てドラッグストアに散歩がてら
行ったら、あるじゃん美酢!
ただ、他のフルーツ酢より売れるからなのか
別コーナーに山積みされていたし、
店員さんに聞いたらドリンクコーナーに
ありますって言ったらしいからわからなかったかな。
とにかくとにかくで、コーヒーを無事返金し、
美酢をゲット。珍しいのでみかん味に。
炭酸と割ったので爽やかファンタとなりました。
特にありがとうも何もなく差し出されただけの
プレゼント達でしたが、やはり嬉しい。

昼ごはんは楽できるように丸亀製麺で外食、
夜はスーパーでお寿司を買いました。

丸亀製麺でカツ丼を食べるという邪道ぶり。
私は最後の晩餐はカツ丼と決めている。

そして三男、
「おかあさん、子供の日はスルーで
母の日だけは何かあるわけ?」
と中々痛いお言葉を。
確かにスルーしたわ、ごめん。
今からこいのぼりでも出す?
お祝いのお裾分けで
ラナちゃん、クウちゃん、
夜ご飯のお刺身(マグロ)を一切れ

小さく切って分けてもらいました…が、
クウは食べてもうまく飲み込めないようで
夕飯分を吐いてしまいました。
ラナは安定の食べっぷり!
ただ、お刺身がうまく飲み込めないだけで
なんかくれ!と鳴いたので、吐いた分ほど
カリカリあげたら普通に食べていました。
クウちゃんは今度からお刺身は湯がいて
もっと小さくしてみるね。
最近のコメント