『高ボッチ高原』へきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] 高ボッチ山は標高1665メートル♪
まだ夜明け前にゃから、
諏訪湖の夜景が見えるにゃ♪

[くる] ウッキーーー♪
[うに] 今日はこの、諏訪湖の夜景を
見ようと思って、
夜明け前に来たにゃけど、、
もう少し明るくなるまで
待ってみると、、、
[くる] ピギーーー!!

[うに] わかるかにゃ?
奥のほうに、
うっすら影が見えてるのが、
富士山なんだにゃ♪
[くる] フジヤマーーー❗❗
[うに] 高ボッチ高原からは
天気が良ければ富士山が
見えるんだにゃ♪
時期によっては、
雲海に浮かぶ富士山も
見れるらしいにゃ♪
[くる] ウキウキーーー♪
[うに] うにくるの携帯のカメラでは、
限界かにゃ?💧
もっと昼間になれば、
はっきり見えると思うにゃけど、、、
たぶんいま、高原の気温は
氷点下だと思うにゃ💧
昼まで待つには寒すぎるにゃ💧
そろそろ下山するにゃ。
今度は晴れた日の昼間に
来てみたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] 今日はこのまま山のふもとの
岡谷市へ行くにゃ♪
ツツジの名所があるんだにゃ♪
ぴょ~~~~~ん。
[うに] 『鶴峯公園』へきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] ここはツツジの名所と
いわれてるにゃけど、、、
まだちょっと時期が早かったかにゃ?💧
………でも、、、
これは見頃の時期に来てみたいと
思わせられる公園にゃ!!
後日、出直すにゃ!!
[くる] ……………………💧💧
………………………そして、約10日後、、、
[うに] …………あらためて、、、
岡谷市の『鶴峯公園』へきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] 色とりどりのツツジさん♪
スゴいキレイにゃあ………♪
石段の上にも…………♪♪

[くる] マリモッコリーーー!!
[うに] くるくる💧
違うにゃ💧
こんなにデカイまりもっこりが
こんなにうじゃうじゃ居たら
怖いにゃ💧
[くる] ウキウキーーー♪♪
[うに] さあ、、、
次回も鶴峯公園のツツジを
たっぷりお届けするにゃあ♪
…………………続く。
最近のコメント