今日で保護30日目。
うんちもおしっこもちゃんとトイレでしてくれていた。すこし下痢?気味。
ご飯はよく食べる。鼻水ロケットはしっかり飛ばしてくれていた。
朝イチで病院に連れてこうと決めてたから今日は気合い入れて起きた飼い主です(笑)
とりあえず便検査に必要なので多めにうんちとって、落ち着かせるためのちゅーる持って、鼻水ロケットの処理用のウエットティッシュ持って完璧。
もう行きから大暴れ~(´A`)トホホ
とにかく密閉した空間が嫌なのかキャリーで大騒ぎ鳴きわめくわ爪でこじ開けようとするわキャリーのネット?的なところを噛みつくわ大変。
最初は心を鬼にして無視してたんだけど騒ぎすぎて過呼吸になるかってくらい口開けて息荒くして鼻も真っピンクにしながら興奮してたので少しキャリーからだしたら落ち着いて助手席にちゃんと座ってました(笑)
朝イチで行ったから3番目。
でもまあ、なかなか長くて待った。
先生も受付の方もいい人なんだけど待ち時間いつも長いし一つ一つが遅い気がする、、
いい子に待ってるわんちゃんねこちゃんが多いのかもしれないけどうちみたいな暴れん坊にはなかなかきつい(´TωT`)
そして診察。
体重ら2.5kgに!増えてた!
保護した初日に測った時は1.6だったからいい感じに増えててよかった。
そして鼻水がひどいこととドライフードが食べにくそうという話をして、あと去勢の話もしました。
便検査の結果は虫さん陰性!
長引く虫だよって前もって言われてたし朝も下痢っぽかったから絶対まだいるなと思ってたのに陰性だったから嬉しかったー。
鼻水に関してはやっぱり風邪の症状で小さい頃からだと思うから慢性化してるといわれた。
とりあえず1週間の錠剤。1日3回分もらった。がんってすこしでもよくなればいいな。
ドライフードに関して話をしたら口の中みてくれて口内炎があるらしい。赤く腫れてたって。やっぱりそうだったのか。。
ということで、去勢のときに処置してくれるみたいです。そのときに血液検査とかウイルス検査一緒にしてもらうことに。
去勢の日程はまだ先だけど16日に決まりました。
とりあえず虫がいなくなったことだけでもよかったかな。
風邪のお薬もう少しがんばろうね。
目のことも聞いたけど手術はして貰えない様でした。瞬膜もう少し綺麗にしてあげたかったけど、、どこいってもして貰えないのだろうか。。
そんな感じでおわって帰りの車では行きで鳴き疲れたのか比較的大人しくしてました。キャリーには入らなかったけど(笑)
帰ってきて薬あげて少し遊んで寝かしつけましたとさ。


そんなおちびでした。
最近のコメント