
前回の日記から今日まで我が家は少しバタバタしておりました。
7月初旬に子猫ちゃんを保護してしまったのです!
発見時は怯えが激しく素手では触れなかった為捕獲器で保護したものの、完全に心を閉ざしている猫ちゃんのお世話は正直不安だらけでした💦
最初の1週間はケージにバスタオルを掛けてメシ・トイレのみのお世話。
2週間目からは軍手にご飯を乗せて手からの給餌&100均のお掃除ブラシで身体ガリガリ。
↓今回大活躍の触れ合いグッズ

お掃除ブラシは比較的好評でしたが軍手ご飯は引き続きの「シャー‼︎」攻撃と今回初めて聞いた「空気砲?」の発射が止まらず心が萎え始めました。
ところが3週目に入ると軍手を見せただけでうっすらゴロゴロと言い出し尻尾がゆっくりと垂直になり始めるとふるふると震え出しました♪
おお!これは嬉しいのサイン😍
喜びを感じつつもまだ「シャー💢」の威嚇は続いている為希望を持ちながら引き続きお世話。
そして3週目の後半に意を決して素手で触ってみました💡
すると予想を反してすんなり接触を許されると、以降は堰を切ったようにお互いの距離が近くなっていきました✨
子猫ちゃんには「梛々」と名付け日々可愛く成長しております。
↓ほら、こんなに可愛いの💖

まもなく我が家に来てから1ヶ月経とうかというところですが、直触れOK、抱っこ(ちょっと固まる)OK、
シャンプー(めっちゃおとなしい)OK、爪切りOK、こんなに心を開いてくれました🙆♀️
銀次郎たちに会わせたのはちょうど梛々に触れ合いを許されたころだったでしょうか、
うすうす隔離部屋に何か気配を感じていた3匹はケージ越しに念入りに匂いを確認し甘えた声を出したので早速ご対面。
虎太郎&銀次郎はクルンクルン鳴きながら梛々を誘います。これは大丈夫だ✨✨✨
ただ、この時点では梛々の方が警戒していましたが、、😅
1日づつ対面の時間を増やしながらだいぶ馴染んできた梛々とオス2匹。
↓見づらいですが梛々と遊ぶ銀次郎。

あれ、美々ちゃんは、、、?
↓「なあに?」

「、、、。」
長くなったので②に続けますー
最近のコメント