しろちよ

埼玉県 60代 女性 ブロック ミュート

個人でTNR活動と、たまに保護譲渡活動をしています。 外に放置すれば、近所の嫌われ者になっしまうかもしれない 猫さんを、新たな良い家族に繋げて人も猫も幸せになってもらいたいです。 どうぞ...

日記検索

最近のコメント

運を呼ぶ猫 しろちよ さん
運を呼ぶ猫 こじき さん
性格ハンサム  しろちよ さん
性格ハンサム  ポンコモン さん
しろちよさんのホーム
ネコジルシ

あきらめてはいけない・・・猫脱走後帰還編
2021年8月7日(土) 413 / 0

オリンピック見てると、メダリスト達が皆言っている。

”どんなにつらくても絶対に、自分を信じてあきらめなかった”

ウーン。

これって猫脱走 その後帰還 の心理にも相通ずるものがある。

脱走させてること自体、大問題なのはそのとおり。

しかーし 人は過ちをおかす 許すは神。これ古代からの摂理。

させてしまった悲惨な現実を、なんとかより良い未来に繋げなくてはならない。

あの子は今どこにいるのか、事故にあってしまったのか、もしかして誰かに虐待・・・オロオロ

不安でグダグダになる心に鞭打って

私は、次のことを愚直にやり続けたのだった。

まず、朝と晩自転車に乗って家の周囲300メートルの範囲を

恥というものはぜーんぶ捨て去って毎日

「なおぞう なおぞう」と声をかけながらゆっくりと徘徊。昭和のお豆腐やさんのように音声を出すことがポイント。どこかで潜んでいるわが子にお母さん捜しているというアピールが大事。

自宅の庭に捕獲器をかけ続け(その間他の野良猫が入ること3回)

そして待つこと2週間。

早朝4時 ガっちゃーンという捕獲器が閉まる音。

見に行くとそこにはいました。茶トラのなおぞう君の姿が。

嬉しかったあ! あの時の安堵の気持ちは忘れない。

そう、脱走しても簡単にあきらめてはいけないのだ。 




22 ぺったん ふくなな ふくなな 猫坊 猫坊 ゆり37 ゆり37 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ハッピー神無月 ハッピー神無月 あゆやた あゆやた ネコが7ひき ネコが7ひき メグミ メグミ m&m&u m&m&u でぶちゃん でぶちゃん あめちゃ あめちゃ クマネコワン クマネコワン ゆききち ゆききち まりっぺママ まりっぺママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ふくなな 2021/10/04

猫坊 2021/09/26

ゆり37 2021/08/12

あゆやた 2021/08/08

メグミ 2021/08/07

m&m&u 2021/08/07

でぶちゃん 2021/08/07

あめちゃ 2021/08/07

ゆききち 2021/08/07

いとう さん 2021/08/07

りょみ 2021/08/07

オバ 2021/08/07

まみまま 2021/08/07

ほた 2021/08/07

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

しろちよさんの最近の日記

種まき

今日も一日ルーティンワークに追われ 老母を美容院に連れて行き、また迎えに行き その間に買い物する等 なんだか疲れる 「あーあ 誰か私にチュールでも食べさせてくれないかな、癒され...

12時間前 53 0 5

運を呼ぶ猫

我が家の駄猫軍団 一番の長老はまみ太郎君 現在16歳と半年くらい キジトラのオス猫で、生後6か月くらいのまだ小さい猫のころ 雨の日にニャーニャー鳴きまくりながら外を歩いていた...

2025/10/29 155 2 16

自分がTNRを始めた理由

もう30年近く前のことになるが 日々の業務遂行に苦しんでいる行政獣医師のブログを読んだ。 そこには 日々身勝手な理由で飼っている動物の引き取り依頼してくる人間の様子が 記されて...

2025/10/16 154 0 13

動物との共生 

熊が住宅地に現れ、日々人間に危害を加える報道が続いている 熊も色々種類があって、ツキノワグマとヒグマでは凶暴さがヒグマのほうがダントツ勝る それは、ヒグマは怖い。グリズリーっていう映画昔あ...

2025/10/07 170 0 8

旦那様 感謝はしておりますが 

我が家は、保護猫を多頭飼育している 何頭飼ってるの? って他人に聞かれても  えーっ たくさん飼ってるの ちょっと恥ずかしくて言えない とか言って胡麻化している 元々近所...

2025/10/04 247 2 16

ジャニスジョップリンと老猫

ジャニスジョップリンが大好きで ハスキーな叫び声で奏でるロックのリズムは ルーティンに縛られた単調なんだけど疲弊する自分の日々に 心の旋風を巻き起こすごとく解放を与えてくれる ...

2025/09/26 153 4 6

脱走後3か月半経過 代理投稿

6月16日に、脱走した猫さん まだ見つかりません 幸せになって欲しいと 里親さんに譲渡されたのに 3週間も経たずに 脱走させてしまい 保護主さんはガッカリしていら...

2025/07/22 263 0 18

マイ爪とぎ リーズナブルで掃除も楽

爪とぎって、段ボールでできているせいか 爪を研いだ後の段ボールのかすを掃除するのが結構大変。 それに結構高いし、多頭飼育の我が家においては爪とぎの出費も馬鹿にならない。 どうし...

2024/08/01 303 0 9

保護した猫さんのその後

2022年1月にTNRして、Rした猫さん。 ご近所の餌やりさん宅でご飯をもらって生き延びてきたのだが 1年半の野良猫生活を経て今年の5月から我が家にご飯をもらいにやってきた。 外で餌...

2023/09/05 421 0 29

TNRした猫さんを保護

2022年の1月に、家の庭の捕獲器に 入り、去勢手術を受けた猫さん その後は、再度うちの庭の捕獲器に 入ったりしていたが、ご近所の餌やりさんの 家でご飯をもらって生きてきた様子 5月...

2023/08/13 405 0 30