しろちよ

埼玉県 60代 女性 ブロック ミュート

個人でTNR活動と、たまに保護譲渡活動をしています。 外に放置すれば、近所の嫌われ者になっしまうかもしれない 猫さんを、新たな良い家族に繋げて人も猫も幸せになってもらいたいです。 どうぞ...

日記検索

最近のコメント

運を呼ぶ猫 しろちよ さん
運を呼ぶ猫 こじき さん
性格ハンサム  しろちよ さん
性格ハンサム  ポンコモン さん
しろちよさんのホーム
ネコジルシ

野良猫の不妊去勢手術・・・・価値観の相違の難しさ
2021年8月22日(日) 451 / 2

TNR活動を細々と続けているが、

河川敷で野良猫に餌やりをなさってらっしゃる方がいて

それを見ている人たちがあそこなら餌をもらえると思って

猫を棄てにいらしたりして野良猫は増え続ける。一方河川敷で農作物を作ってらっしゃる方達は

糞尿で農作物が枯れてしまうといって猫の存在に大迷惑していると眉をひそめ

外で餌やりをしている方のことを猫を飼う資格なんかないと吐き捨てるようにおっしゃる。

結局人間同士が話し合うこともなく、積極的な解決策を打ち出すこともなく

平行線のまま

余剰猫達は、なぜかいつの間にかいなくなってしまう。

餓死するのかはたまた人為的に何かされてしまうのかそのあたりは

わからない。

捕獲器でつかまえてわざわざ病院に連れていき、去勢不妊手術をさせている立場としては

手術後の野良猫たちが安心して暮らせればいいと願うのだが

あくまで私の願望であって、動物に対する考え方は人それぞれで外にいる以上現実はなかなか厳しいものがある。

せっかく手術を受けさせた猫達があっという間になぜかいなくなってしまったりすると

この活動の難しさを感じ、やはりTNA(里親探し)までしてあげるのが

猫さんの幸せだと感じるが、そこまでやってあげられる時間もエネルギーも経済力も

ない自分に自己嫌悪を感じてしまう。

野良猫に外で餌をあげる方は、去勢不妊手術は必ずセットでお願いしたい。

野良猫が可哀そうだと思うのなら、まず手術先行。それと餌やりを並行。

どうやって捕まえたらいいかわからなくても、保健所やTNR病院や役所や愛護団体に

聞けば必ず良いアドバイスは頂けると思う。

ただし他人任せにするのではなく自分の問題として覚悟してやること。

覚悟を持つ人が一人増えれば野良猫問題は確実に一歩前進していくのだ。



27 ぺったん しろちよ しろちよ ふくなな ふくなな ゆり37 ゆり37 AAD AAD みき0305 みき0305 でぶちゃん でぶちゃん チー&サチ チー&サチ yama@ yama@ クマネコワン クマネコワン ゆかんこ ゆかんこ ハッピー神無月 ハッピー神無月 ポワン ポワン ヒカルのママ ヒカルのママ こばちゃん1 こばちゃん1
ぺったん ぺったん したユーザ

しろちよ 2021/11/03

ふくなな 2021/10/04

ゆり37 2021/08/24

AAD 2021/08/22

みき0305 2021/08/22

でぶちゃん 2021/08/22

チー&サチ 2021/08/22

yama@ 2021/08/22

ゆかんこ 2021/08/22

ポワン 2021/08/22

こばちゃん1 2021/08/22

Sao53655365 2021/08/22

あめちゃ 2021/08/22

su-nya 2021/08/22

メグミ 2021/08/22

エミたろう 2021/08/22

ET222 2021/08/22

オバ 2021/08/22

しゅらこま 2021/08/22

すみぞ 2021/08/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

しろちよさんの最近の日記

種まき

今日も一日ルーティンワークに追われ 老母を美容院に連れて行き、また迎えに行き その間に買い物する等 なんだか疲れる 「あーあ 誰か私にチュールでも食べさせてくれないかな、癒され...

12時間前 53 0 5

運を呼ぶ猫

我が家の駄猫軍団 一番の長老はまみ太郎君 現在16歳と半年くらい キジトラのオス猫で、生後6か月くらいのまだ小さい猫のころ 雨の日にニャーニャー鳴きまくりながら外を歩いていた...

2025/10/29 155 2 16

自分がTNRを始めた理由

もう30年近く前のことになるが 日々の業務遂行に苦しんでいる行政獣医師のブログを読んだ。 そこには 日々身勝手な理由で飼っている動物の引き取り依頼してくる人間の様子が 記されて...

2025/10/16 154 0 13

動物との共生 

熊が住宅地に現れ、日々人間に危害を加える報道が続いている 熊も色々種類があって、ツキノワグマとヒグマでは凶暴さがヒグマのほうがダントツ勝る それは、ヒグマは怖い。グリズリーっていう映画昔あ...

2025/10/07 170 0 8

旦那様 感謝はしておりますが 

我が家は、保護猫を多頭飼育している 何頭飼ってるの? って他人に聞かれても  えーっ たくさん飼ってるの ちょっと恥ずかしくて言えない とか言って胡麻化している 元々近所...

2025/10/04 247 2 16

ジャニスジョップリンと老猫

ジャニスジョップリンが大好きで ハスキーな叫び声で奏でるロックのリズムは ルーティンに縛られた単調なんだけど疲弊する自分の日々に 心の旋風を巻き起こすごとく解放を与えてくれる ...

2025/09/26 153 4 6

脱走後3か月半経過 代理投稿

6月16日に、脱走した猫さん まだ見つかりません 幸せになって欲しいと 里親さんに譲渡されたのに 3週間も経たずに 脱走させてしまい 保護主さんはガッカリしていら...

2025/07/22 263 0 18

マイ爪とぎ リーズナブルで掃除も楽

爪とぎって、段ボールでできているせいか 爪を研いだ後の段ボールのかすを掃除するのが結構大変。 それに結構高いし、多頭飼育の我が家においては爪とぎの出費も馬鹿にならない。 どうし...

2024/08/01 303 0 9

保護した猫さんのその後

2022年1月にTNRして、Rした猫さん。 ご近所の餌やりさん宅でご飯をもらって生き延びてきたのだが 1年半の野良猫生活を経て今年の5月から我が家にご飯をもらいにやってきた。 外で餌...

2023/09/05 421 0 29

TNRした猫さんを保護

2022年の1月に、家の庭の捕獲器に 入り、去勢手術を受けた猫さん その後は、再度うちの庭の捕獲器に 入ったりしていたが、ご近所の餌やりさんの 家でご飯をもらって生きてきた様子 5月...

2023/08/13 405 0 30