ペットショップのペットボックスに行きたくて行って来ました。
『北谷』
なんて読むかわかります⁇
よく観光客に道を聞かれてた時「きたたに」はどうやって行けばいいです⁇って聞かれます。
私は思わず笑ってしまいます笑笑
そう,私も沖縄来たばかりの時「きたたに」って言ってたからでず;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
正解は,『ちゃたん』と読みます。
北谷は、アメリカの方や若い子,観光客がとても多く,中部では1番賑わっています。
その一部,ショッピングモールがかたまりあってる所があり,まるで,外国に来たかの様な錯覚をします。
さまざまなショップがあり
本当にチャンプルー(混ざり合う)
今では,ほとんど行かないけど、15年前は、毎週遊びに行きました。
目的はペットショップでしたが
少し寄り道をして,人混みを避けてぶらり散歩

異国に来たみたいで楽しいです(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カラフルな建物が,建ち並びます。

ここは最近出来たのかな?15年前はなかったです。

壁などに書かれている落書きみたいな絵なんかが、アメリカっぽい(✳︎´∨︎`✳︎).°。

私のぶらり散歩は…15分で終わりました。
人混みを避け
チャチャと写しすぐ撤収笑笑
写したのは、本当にごくごく一部です!
結構広ですよ!
沖縄に,観光で来られた方は
南部,北部に行かれる方が多く
中部は素通りが多いです。
もし,沖縄に来る事がありましたら
中部にもめんそーりよぉ〜!(✳︎´∨︎`✳︎).°。
勿論,万全な時に来てもらいたい
せっかく来てもらうのなら、本当に喜んでもらいたい,おもてなしたい…楽しい思い出を作ってもらいたい…おそらくそれが、沖縄の心かと思います。
コロナの今では,閉まってる所も多く,施設も閉まってる所が多い為、今,来ても、充分なおもてなしが出来ない…
観光で支えてられてる沖縄
今どこも厳しいかと思います。
大変です
でも、這い上がってきました。
いつの時代も…
這い上がれ,日本!!
這い上がれ,沖縄!!
この大変な時代が,バネとなって
明日へとつなげたらいいなぁって思います。
長々と読んでいただきありがとうございました😊
最近のコメント