
10月21日朝6:00~7:15 天候晴 気温10.5℃
夜明け前はだいぶ冷えていたが、日が昇ると温かくなり、朝7時台となると人間も活動を始めるが、猫も深夜より簡単に見かける気がする。
晴れていたからか、人間をよく見かけたので今日は置きエサはやめておいた。
もう10日近く同じエリアを捜索しているからか、どこに行くとどの猫が出てくるか把握してしまった。
茶トラにはどうやら毎日お会いしてしまう。
以前、深夜に物置小屋でくつろいでいたハチワレのキジシロは、別の民家の軒下でくつろいでいた。
野良猫もプロになると、このぐらい気ままに生活を楽しめるものだろうか。
今日は道路を渡ったエリアも少し捜索したが、立派な庭で大きな茶トラ、民家の車下で茶トラとサビを見かけた。
朝はルークもよく鳴いてごはんをおねだりしていたことだし、動き出すかもしれない。
引き続き、早朝捜索しようかと思うが、夜明け前の暗い時間帯から始めたい。
砂漠に落としたコンタクトレンズを探すようで、途方もないが、いつかまたルークに会えると思いたい。寒くなったら一緒にこたつに入りたい。

最近のコメント