みなさん、一年間、日記でお世話になりました。
読んでくださったみなさまには感謝しかありません。
ぺったんいただけたり、
コメントまでいただけたり、
メッセージで別コメントまでいただけたり、
私もネコジをはじめて2年…ほどになります。
少しずつ猫友さんも増えて
近い方とはお会いする機会もあり
子供の学校関係のママ友や
昔からの学友とはまた違う
猫好きではじまって猫好きで終わるような
素敵な皆さん達とお知り合いになれた事に
感謝しかありません。

私の日記はラナクウのリアルから架空の
ぶっ飛んだ世界まで書いていますが
そんなよくわからない日記にも
嬉しいコメントをいただけたり、
それどころかコラボまでしていただける。
人間子供のもはや猫どこ?な話にも
ご自身の経験等ふまえてアドバイスいただけたり
とっても楽しい1年間でした。

正直リアルな日常には楽しいことだけで無く
厳しい現実も嫌なことも多々ありますが
そういう気持ちでもネコジを読むと
可愛い猫さん写真に目尻が下がり
共感したり笑ったり、こういう気持ちの
切り替え方もあるのかと目から鱗で。
気がついたらネコジ依存症…笑
来年もラナクウ、そして飼い主きゃうも
含めてよろしくお願いします。

そして来年、またネコジで新たな出会い
(人とのね💦)があると嬉しいな。
猫は余程のことがない限りラナクウおふたりで。
そんなわけであと何時間かで
猫の親戚の寅年に入ります。
みなさんとみなさんのご家族、猫さんが
素敵な一年を送れますように。
オマケ
(余談なのでめんどくさい方はすっ飛ばしてね)
名古屋市の街のど真ん中にひっそり
佇む神社に長男の合格祈願に行ってきました。

ここ、柄杓で牛様に歳の数だけ水をかけるのですが
うちの息子は15歳、10の位は10ごとに1増えて、
1の位はそのまま数え、合計6回かけることになります。
ついでに私の分も…と思いましたが数が多すぎて
断念しました笑

4回プラス8回?あれ自分の歳さえあやふや。
こんなところにも年齢を重ねる弊害が?
ちなみに柄杓は別で購入してそこに願いを
書くこともできるのですが、こんな小さな神社なのに
灘高合格!東大理Ⅲ現役合格!とか
書いてあり、ちょっとこんなハイレベルなお祈りと
うちの子の高校を一緒にして良いのかと後退りしました。
まあ、天神様なのでしっかり祈ってきましたけれどもね。
桜天神って言うんです。
縁起がいいでしょう?
みなさんの下にも受験の願いじゃなくても
今の厳しい寒さの後の
春には何か素敵なサクラが咲きますように。
最近のコメント