昼寝はもう仕事が忙しくて忙しくて寝る間もないほど。
そこへもってきてひと月ほど前きなこが謎の膀胱炎に見舞われました。
焼豚&きなこのちゃとらーずは
コ○コーラの1.5Lの空き箱がいたくお気に入り。
こんなんなってます

こんなんだったのに突然トイレ詣が始まりました。
大好きなごはんも食べていられないほど。
即日病院へ連行しましたが猫のおしっこ取るのってムズカシイ!
しかもチョビチョビしか出ないのでおしっこなしできなこの身ひとつでは
とりあえずの膀胱炎の治療だけ。
軽快してはまた悪化、を繰り返すこと3回。
3回目にしてやっと原因がわかりました。
ストルバイトです。
この間“変態お玉人間”の名を欲しいままにしました。
(おしっこ中にお股の間にお玉を入れて採尿していました)
現在療法食で経過観察中です。
幸いきなこは食べ物の好き嫌いがないのでなんでも食べてくれます。
この事態になってつくづく思うのはきなこをうちのコにして良かったということ。
このコがお外で暮らしていくなんて考えたくもありません。
そしてもみじ&焼豚にも今まで以上に気を配らなければ。
きなこが身をもって教えてくれました。
ごめんね、ありがとう、きなこ。
さてさて、うちのコたちの近況です。
今の3匹の距離感

もみじだけがちょっと距離アリ。
でも3匹そろってねんね出来るようになりました。
たまに焼豚くんのいらんちょっかいがありますが(;^ω^)
きなこともみじはたまになら一緒に遊べるくらいに。
焼豚くんときなこ

もみじときなこ

きなこはちょっと大人になって焼豚くんがあまりにしつこいと
イヤ!という意思表示をするようになり、
その点でもみじと気が合う模様(笑)
普段は焼豚くんと一緒、焼豚くんがしつこいときはもみじと一緒という
要領の良さを発揮してます。
とはいえ基本は焼豚くんと仲良しです。

撮りためた写真の数々を見てたら焼豚くんの寝姿ショットの多いこと!
やっぱり寝姿は格別にカワイイのです。
ついついきなこのことばかりになりましたが、
焼豚くんは母さんに溺愛されてます。
もみじと母さんの腕枕の取り合いをし、
もみじに腕枕を取られたときは母さんの胸の上で寝る生活♪
ああ、幸せ(#^^#)
最近のコメント