よく云われますよね。
私の周りの猫好きさん達からも耳にします。
私は音楽が大好き。家族みんな音楽好き。
うちでは何時も音楽が鳴っています。
ギターも弾きますし、何かしらの音が常に家のどこかで鳴っています。
ギターはその性質上、さすがににゃんこ達には苦痛かと思い(私の弾くジャンルは耳に痛い音色が特徴的なので)
私のオタク部屋のみで弾くので検証していませんが
うちのにゃんこ達にとって
音楽のある暮らしは苦痛なのか、容認出来るものなのか、もしかして快適なのか?
クラシック ピアノ
ジャズ 女性Voの静かなもの
このジャンルはニャンズみんな大丈夫そう。同じ空間で鳴ってても 気持ち良さそうにお昼寝出来てます。
ロック、ポップス、ブルース
バラードや静かな曲は大丈夫そう。鳴っていても自然にしています。
ですが、私の最も好きなハードな曲や軽快な曲
高域から低域まで振り幅が大きく、かつリズムの効いたものは、やはり苦手な様で部屋から出ていってしまいます💦
梅ちゃんは意外と音楽好きかも。
私の横で大人しく聴いていることが多いです。
桃🍑はピアノは好き。一緒に聴いていると何時も気持ち良さそうに眠ります。
桜🌸は基本、音楽は嫌いみたいです。すぐに別のお部屋に移動してしまうので💦
うちの子達は巷で云われる程には音が鳴っている事自体は苦手ではないようです。
むしろ静かな楽曲ならば、TVなどよりも快適そうです。
残念ながら私の最も好きなジャンルはNGの様なので
にゃんこ達のいるお部屋では聴かない事にします💦

(フジコ•ヘミングを聴きながらマッタリの午後です)
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント