今日は朝から晴天です。
おひさまキラキラ、まさにスキー日和❗️(でも私はスキーはしない、できない、持ってもいない…😅)
しかし、昨日の朝からしんしんと降り続けた置き土産が家の前にどっさり😓
先週1週間は、雪も小康状態で雪かきから解放されていたけど、忘れた頃にこれだよ…
札幌市は積雪20㎝までは除雪車は入れないといっていたので、期待していたけど(入ってくれない方が
ありがたい)20㎝以上降ったので除雪車が固い雪の塊を置いていきました😭
今年は雪祭りも中止になったし、正直いって喜んでいるのはスキー場だけですっ😖
先週の大寒は私の誕生日でした。寒さの真っ只中に生まれたのですよ。
母の記憶では、大きな雪がふわふわと降ってくる朝だったので『みゆき』という名前がいいかなと
頭をよぎったそうですが、そうはなりませんでした。
生まれた日がどんな日だったのか、覚えていてくれてありがとうね、お母さん😊

もうお誕生日がうれしいという年齢でもないのですが、夫からはお花をもらいました。
大好きなピンク系です。ララルーがチェックしてくれています。
この日はお出かけしたので、自分に大好きなホレンディッシェのバームクーヘンを買いました😄
バームクーヘンを極めたわけではないけれど、ここのバームクーヘンが今のところ一番美味しく感じる❣️
さて、カプくんですが、昨日、めでたくリブレ(血糖値測定センサー)を外しました😄

血糖値はこんな感じで落ち着いています。(グリーンのグラフが目標値以内の血糖値だった時間)
350を越えていなければ、尿糖が出ることもなくて血糖値高めの猫ちゃんということになるそうです。
カプの場合、レベミル(インシュリン)0,4単位で落ち着いているので、コントロールしやすい糖尿病
だったみたいです。
猫ちゃんの中には打っても打っても血糖値が下がりにくい子もいるそうなので、その点インシュリンに
よく反応してくれる糖尿病で良かったと先生もおっしゃっていました。
これからはセンサーなしということで、検尿と定期的な血液検査で様子を見ていかなければなりません。
低血糖だけが心配ですがいつまでもセンサーをつけておくわけにもいかないし、1ヶ月以上蓄積した
データを信じて注射を打っていくことになります。
♪ああ、スッキリ❣️♪

長かったニャ〜
でもオイラ頑張ったよ〜

カプくんはキレイ好きで、トイレの砂を取り替えたら真っ先にオシッコをする子です。
服を着せられて体をキレイにできなかったのがよほど嫌だったのか、服を脱がせたとたん
それはそれは入念にナメナメしていました。
でも注射を打つためのハゲが2ヶ所増えました😅 ごめんなさい😓

ネコジのおじちゃん、おばちゃん
オイラ頑張ったニャ❗️
ホメてくだしゃい❣️
ああ、これでインシュリン注射からも解放してあげられれば万々歳なんだけどなぁ…
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント