ですね(^^;)
今の家は、低い石の塀に囲まれている
平屋で、小さい門を入った正面に玄関
の扉。 扉までは3mくらいの距離です
が、左右に大小、何本もいろんな木が
植わっていまして‥。
夏場は、なかなかエグい事になります
( ̄~ ̄;)
2年半前に越して来てから、何度も
伸びた枝を剪定してきたんですけど、
とても追いつけない。何より春先から
秋までは虫が多過ぎて(;゜゜) とても
手ぇ出せません!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↑この世の中で何より1番苦手なモノ
が虫であります。。。。
今年こそ何とかしよう!と、管理会社
の承諾を得て、木の伐採&剪定をプロ
にお願いしました。自腹を切るのは痛
かったですが、、またこの夏も大量の
虫と葉に悩まされるのはイヤーー(>o<")
だったので、、(~_~;)
て事で、6月入ってようやく来てもら
えました(依頼したのは5月上旬)。
前の家でも頼んだ事のある業者さんで、
良心的かつ丁寧な仕事ぶりだったので
こちらに決めてました。
通りからの目隠し代わりになる低い木
のみ残して、内側のデカい木、小振り
な木を全てバッサリ!
スッキリ〜〜( ;∀;)

雑草も手入れしてくださいました。
これまでの圧迫感が嘘のよう。こんな
広かったんだな〜と、しみじみ。
両手広げてクルクル回れるくらい(笑)
↑回ってないけど(^o^;)
しかし、これだけで喜んではいられま
せん。 ここからは自力で!( ̄^ ̄)
また土には雑草も生えるし、まずは防草
シートを敷き詰め、その上に砂利をまい
て抑えておく事に。
あ、でもまだやり始めたばかりなので
ほんの少ししか進んでませんが(~O~;)
一応こんな感じの、ビフォアアフター
↓

全部を埋めようと思ったら、まだ
まだ砂利が必要‥(・・;)
もっと注文しないと〜
なんかもうイヤんなってきちゃった(笑)
何はともあれ、草ボーボーを防止する為
だけだから、少々ブサイクでも良い。
休みの日にチマチマやってるので、いつ
落ち着ける事やら?です。
なるべく本格的に暑くなる前に作業を
進めたいんですけどね(^_^;)
そんなこんなで“小忙しい”日々を送って
おりますが、ニャンズはマイペース〜♪

この前、汗をかきかき、シート敷きを
終え部屋に戻ったら、コレ↓(^^;)

なんかシナモンがふたりにお説教
受けてるみたいね(*≧ω≦)(笑)
↑
表で私がガサガサやってるのが気に
なって、窓際に集まってたのかな?
とうとう明日辺り、こちらも梅雨入り
のようです。あ〜憂鬱(〃´o`)=3

“雨の日はお家でのんびりが1番ニャ”
思いの外、気温が低めなのが不気味
です(笑) いつ何どき湿度が上がって
蒸し暑くなるやら!?―と、戦々恐々
としております(笑)
京都の湿度、最強ですから〜(;゜∀゜)w
最近のコメント