我が家のニャンズは耳掃除が大好きです。
みんにゃうっとりした顔😍
その顔を間近で見られるなんて幸せを感じます。
あのおこりんぼの幸ちゃんも耳掃除はうっとりして逃げません。

綺麗綺麗になりました。
りんりんしゃんは、やはりスコちゃんの血が入ってるので、耳がとても小さいです。
しかも少し垂れているので耳掃除は,しっかり(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
他のニャンズの後りんりんしゃんの耳触ると,「小さ!!」と思います。


親指ぐらいでしようか?
話しは変わりますが,昨日ケンミンショーのTVを見ていたんですが、
皆様,何かをみんなで持ち上げる時の掛け声ってどんなんですか?「いっせーのせぇ」とか「せーの」とか「1.2の3はい!」とかですか?
私時々「さんのーがぁーはい」って出ます。
普通に使っていて気にもしてなかったけど、TV見てて「へッ⁉️」って思いました笑笑
福岡でしか使われてないようです。
私は,生まれた時から小学5年までは福岡県に住んでました。多分その時からの流れです笑笑
しかも何十年と気にもせず使ってました。
時々出る九州地方の方言,たまに出てしまってクスッと笑ってしまいます。
九州→三重→沖縄
自分が発する言葉の方言,たまに何処の方言がごちゃごちゃして自分でもわからない時があります。笑
今日の夜ご飯は,へちまです。
やっぱり,旬のへちまが1番美味しいです。
なんでも旬の物が1番美味しいですよね(✳︎´∨︎`✳︎).°。


沖縄の夏の県民の味です(✳︎´∨︎`✳︎).°。
最近のコメント