
4にゃん飼っている事と、夫の介護で、外出は短い買い物程度です。
介護離職と、私自身の病気で毎日この数か月以上家にいます。
昨日になりますが買い物に出かけました。
介護中の夫を一人に出来ないので、二人でです。
つまり、にゃんこ4だけ家に残ります。
買い物はいつも3~40分くらい。
戻って来てスーパーで買ってきたものを当然冷凍庫冷蔵庫に入れました
すると、「にゃ~にゃあ~」と切ない声連呼。。
私は、心配で焦ってしまい、とにかく、聞こえる方向(冷蔵庫中とか後ろとか)鬼の様に探し回りました。。
見つからない。。
キッチンのすべてを移動して探し回り、にゃんこの声を頼りに、、、
やっと
子にゃんこ(べーべ)いた。。
安堵。。。(冷蔵庫の裏の隙間)
※現在は速攻で隙間に行けない様にしました!
てか
もう外に行けない、、
私が悪い。。
先日、新しい冷蔵庫を買ったのですが、隙間が背後にあり、、
その隙間に入ってしまったのでしょう。
そこから出てこれなかったのです、、
あ~
私が悪い。
冷房は24時間フルでつけてるとはいえ、、、もし、閉じ込められた(閉じ込められた子猫)べーべが泣いてくれなかったら、、
探せなくて、、、水も飲めなくて、、
怖い経験でした。。
※(どうかわたしを責めないでください、、それでなくても、、落ち込んでいます。。)
子にゃんこ(べーべ)はもちろん今元気ですが、、
もう私はどこへも行けない、、
主人が「出かける時はケージに入れないと」
って言いました。。
もう2歳になった子をケージに閉じ込めるのもって思っていましたが、、、
そもそも、、
もう、
出かけるのが怖いです。。
もし
気付かなかったら、、、
べーべ(2歳の女の子)、、ま、一日気付かないってことは無いけど、、
本当に、辛い一日でした。。
人間の子と一緒で何があるかわからない、、
冷蔵庫裏に閉じ込められた「べーべ」は今とても元気に甘えていますが、、
一歩間違えば、、水も飲めず、体力落ちて、泣いて助けも求められず、、、
。。
いつも、長時間の外出はしていない事、、改めて、良かったと思っています。。
最近のコメント