秋晴れの日にはドライブに行きたいし、おいしいもの食べたいし、温泉行きたいし、動物病院にも行かなきゃいけないし、化粧品も買いたいし。。。などなど etc etc
9月。
秋になると7月8月とは違って、文化的なイベントが増えてきます。なぜか増えるんです、大小問わずイベントそのものの数が。
追いかけるのは大変です。わたしだって楽しそうなおいしそうなイベントなら参加したいわ~!
けど、それはできないのがわたしの仕事の宿命。。。
。。。とまぁ、愚痴はさておき。
カンカンが失踪事件以後、異様に鳴くようになりました。
朝方と夕方以降が多いんですが、何が不満なのかよく分からないのです。
旦那いわく、去年の今頃も同じ感じだったというんですが、そうだったかしら。。。
老化現象の一つともいいますし、おそらくそっちなんじゃないかと思っています。
カンカン、もともとよくしゃべるほうだし、その延長線っぽいような。。。
ということで久しぶりにカンカンの大好きな猫草をプレゼントしてみました。

「なーんかもう、あんま好きじゃないんだよねー」
うぅっ、興味示さない。。。なぜ。。。
せっかく買ってきたのにお金の無駄(涙

「これはわたしのものよ、年寄りにもがきんちょにも渡さないわ!」
みんなに平等に与えたつもりのマタタビの枝が、お嬢様に占領されてしまいました。
目つきが本気です。

「草とか枝とかよくわかんないの」(嗅覚的な意味で)
この子は何に執着するのか未だに不明です。。。
ちなみにビスコは、数種類の薬を継続して飲んでいます。すっかり薬嫌いになってしまい、わたしが薬の袋を開けるとすばやく隠れるようになってしまいました(汗
それでもなんとか与えておりまして、現状、鼻の症状は小康状態といったところです。完治までにはまだまだ時間がかかりそう。。。
ということで、外では色んな虫が鳴くようになって、風情のある季節になってきましたが、皆さん、わたしの代わりに秋を楽しんで下さいね!(笑
最近のコメント