ネコジの皆様、今晩は🌆
まずはタイトルの話からしましょうかね😅
週末、某たーすーの所は関係者にコロナ陽性者が出た為、仙台公演が中止されましたが
私は有難い事に土日共に現場でした。
8月はまだキャンセルは出ていませんが、今後どうなるか....まだ分かりません😰
体調管理をしっかりして、人の多い所は避けて感染しないように免疫力も高めよう!😤
そう言えば土曜日は土用の丑の日でしたね😃
ネコジでも「鰻を食べた😆」日記をちらほら見た様な....。
私は 食べてません。何故?って?
う~ん、平賀源内推し じゃないし(笑)
土用の丑の日(旬では無い)に食べる必要性も感じ無いし。
令和の今となっては
『絶滅危惧種の鰻を乱獲して食べて地球から根絶させようぜ‼️祭り』になってしまってる気がするんですよねー😅
そんな私も年に1日だけ鰻が食べたくなる日があります。
自分が名古屋ワンマンに参泉した時。
「今日、お持たせ●●屋だよね?🙄あのお弁当だよね?ひつまぶしでしょ?😏あと1曲(追加)やらない訳にはいかないよね?美味しいひつまぶし食べる為に‼️」とアンコールおかわりがあるので(笑)
そしてメンバーの皆さんが帰りの新幹線🚅で3980円のひつまぶし弁当とビール🍺の写真をあげたり、
深夜2時にひつまぶし弁当を食べるべきか、
朝まで我慢すべきか悩む動画配信をしたり(笑)
そういうのを観ていると流石に
「あー、私も鰻食べたーい😆」となります。
2日程我慢してもまだ食べたい熱が冷めない場合は流石に食べます😅
自分が参泉しなかったらそこまで「食べたい❗️🤩」ともならずに1年を過ごせます。
その1回くらいかな?元々そんなに好き‼️って訳でもないので(苦笑)
あくまで個人的な意見ではありますが、
レジ袋有料化、マイバック持参とかよりも
鰻の販売禁止を先にすべきでしょう。とすら思います。
イリオモテヤマネコを採って食べたら大問題になるのに、何故鰻はこんなにスルーなのか🤔
「ん?でも鰻って今は養殖物だよね?問題ないのでは?」と思われている方
"養殖"と言っても稚魚を乱獲して来ているので完全養殖ではありません✋
完全養殖も確立はされてるそうですが、
お金がかかるので一般に流通する程の物は出来ないそうです。
そのうち中国あたりから『鰻の種』とか販売されるかな?(笑)
じゃあこの先、鰻は法で食べるの禁止になるの?
恐らくそんなに近い将来にはならないでしょうね。
政治家の●●ジジイ達は鰻大好き😍ですからね!
自分たちが犯罪者になるような法改正はしないでしょう。
「だって売ってるんだもの!」で鰻を食べるならば、
ペットショップで売られている子達を買う人を非難はしちゃ駄目だよね。
それ以上に口に入れてるの絶滅危惧種だよ?
人生で土用の丑の日だけ特別に鰻を食べる人もいるだろうから「絶対に食べちゃ駄目!」と言うつもりも無いけれど、少しでも意識改革がされれば。と思います。
鰻に関する話を分かりやすく2分弱で説明しているワヲキツネザルさん
https://twitter.com/wowkitsunezaru_/status/1549314072297951232?t=_sNZKjinOy0cT98_SSmLBg&s=19
んなもんで、我が家は土曜日は鶏の照り焼き丼(ちょっと鰻丼に引き寄せられてる😅)
日曜日はサバ缶でパスタ🍝にしました😃

このサバ缶、山ご飯にしようと思って買ったのですが、
うちのオッサンがなかなか山に行けないものでもう下界で食べます。
因みにオッサンは「ボク、これはいーわ😅」と素麺湯がいてました。
山でもそうやって食べないつもりなのかな?🙄
(自分で何も考えず、何も持って行かず、他人任せにしていることをいつか後悔するだろう😏)
そう言えば、7月って七夕に便乗しているのか
笹かまぼこの日ってのがあるそうで。
更に便乗(?)した 笹かまニャンコの日 ってのもあるらしいとネコジのユーザーさんに教えて貰いました😁
笹かまニャンコ で我が家のココス嬢が思い浮かんだそうです。

我が家の可愛い笹かまさん😆
教えてもらって私もつい買ってしまった

久しぶりに笹かま食べました😁
食欲が無い時でもわさび醤油でパクッと食べられてよき❗️
琵琶湖の固有種、外来種問題から
生物多様性と特定外来性物駆除へと進み
最近はアニサキスやハリガネムシの寄生虫や
菌、ウイルス等に進んで変な方向の動画とか掘り進んでしまって勉強にもやるけど変な耐性がついてきました😅
もうスズメバチやゴキブリの動画とかも気にせず1日観てたり😅
でも知らない事が沢山ある世界なので(今まで知ろうともしなかったので)本当に勉強になります。
ただ、実践はなかなか出来そうにないです😅
本日もお立ち寄り有り難うございました🙇♀️
最近のコメント