この子たちは元々、私とは何も関係のない猫たち。友人宅に行く間にある家を、ちらっと覗いた時に、子猫がたくさんと成猫が何匹か居た。成猫はサビだったからメスで、おっぱいあげてたので間違いなかった。
住んでる人は知らない人。
とりあえず、何かしなきゃ救えるのか、救えないのか分からない。何回か訪問して、ようやく住民に会えて、困ってるなら協力すると伝えた。
住民の言い分は略すとこちら
1.飼っていない、ごはんをあげてるだけ
2.避妊手術は2匹で5万くらいすると伝えると、お金を自分が出すつもりはない。出せと言うなら今後、ごはんはあげない
3.子猫は持って行け
男性。独居。高齢者。
悪いが、この条件が当てはまる人ほど、問題が多い。なぜかは、理由があるかもしれないが、考えるのは止める。
大抵この条件の人は、里親募集の猫に応募してきても、何回か悪い目に遭っているので、今後は私はご遠慮することにしてる。
猫には罪がない。でも、私は猫に関わった人間が、猫の運命を握ってると考えてるので、人間を変えないと幸せになれない猫もいる。1匹の猫を救っても、人間が変わらない限り、意味はないと思う。
そして、全部の猫を幸せにするよりは、周りの関わった猫を、確実に幸せにするように私は目指している。数は少なくても良いから、確実に幸せになれる猫を人間を増やしたい。
そして、身の回りの人間と猫が幸せに感じるくらいの、ボランティア活動を行おうと思っている。私が負担に思う、幸せにできそうにないと思ったら、保護している数が多い時は預かりはしないことにしているので、申し訳ないが、何件か子猫の保護依頼があるのですが、お断りしています。保護主さんが、とりあえず頑張れる人だから、全て私が負担しなくても良いと思う。私しかできないことは私がするが、できることはしてもらわないと、たくさんの猫の命は救えないと思う。
日記を書くと、長々となってしまう。笑
今日の譲渡会は鹿児島のコロナが過去最高を記録し、中止になった。
残念だ。
これで、5週続けて譲渡会が開けてない。
1ヶ月もしたら、子猫もだいぶ大きくなっています。
カビは治った子も、かかった子も居て、最終的に今は3匹が治療中です。
次の譲渡会には参加できると良いなぁ。
心配なのはテン君。はあはあ言ったりするので、レントゲンかエコーかな?と考えている。
私の仕事と病院の休みの関係で、火曜日の診察か、去勢手術も同時にして貰うか相談中。
1.いちご
ますます可愛くなってる。構いすぎは嫌。運動神経抜群。

2.おいも
茶トラが私の家では珍しいから可愛い
おっとりしてます
今日はおもちゃにUSBを選んだ模様

3.あんこ
鍵しっぽの顔がシュッとしてる男の子
抱っこすると最初は抵抗。撫でるとごろごろー。

4.かぼちゃ
カビよ、早く治れー。
よく構って欲しくて鳴く。
5.テン君
ご飯をもりもり食べてる、お腹たるーんです。

6.ゼロちゃん
やんちゃすぎる。おもちゃ大好き。
みんな良い子で、ずっとのお家を待っています!ぜひ、問い合わせだけでもお待ちしています。(`_´)ゞ
金太

https://www.neko-jirushi.com/foster/176823/
金太は、私が近所でふらふらして死にそうな所を捕獲機で保護した。見かけてから、2週間くらい保護までにはかかった。
最初は怪我をしてて、やせ細ってたが、たくさん食べて傷も治り、毎日甘える日々です。
どなたか、甘えん坊の金太を家族に迎えませんか?
1匹でも多頭でも大丈夫な子です。できれば、1匹飼いの方が希望です💕
ひがくんも
エイズキャリアのガリも
白血病の文吉も
こんぶ、菜の花、ふじ、もさお、てぃーこも
ずっとのお家探してます💕
どんなタイプもうちには居るはずなので。笑
お問合せお待ちしています。
コメント、応援、ぺったん、応募!!お待ちしています😻
最近のコメント