(」・ω・)はいはい
ちびえみりんは生まれた時から猫さんたちに囲まれていました…(*ΦωΦ)アハァ…♥
幾度となく引越しをしましたが猫さんは🐱さんを呼ぶもので…(*ΦωΦ)アハァ…♥
ちびえみりんの布団の中で出産した事も何度か。
ちびえみりん小学2〜3年かな?
煙草🚬覚えた頃だから3年だ。
何やってんだw
5匹のネズミみたいのが母猫さんに群がってる中白い塊が・・・
触ると冷たくてよく見ると赤ちゃん!!
息もしてない💦
コレはまずいと急いで1階へ!
ポットの蓋開けて洗面器に入れ風呂位の熱さにして取り敢えず温め、鼻と口吸って詰まった物出してペっして胸をマッサージしてたら・・・
動きましたε-(´∀`;)ホッ
何の知識もなく体が動きました。
猫さんとの生活は15歳で一旦離れますが、猫さんとの縁はちょくちょくありました。
25歳の時、迎えに来た彼氏の車に乗り込む白黒の野良ちゃん
彼もまた猫さん飼っているので猫好き。
いきなり車で出産しました💦
彼は親子揃って飼うと言ってました
マンションの前がコンビニなので猫缶買ってスプーン貰って母猫さんに食べさせました😸
そうこうしているうちに朝方、写真📷を撮ろうとケータイ探すのですが無い。
落ちたかなと、サイドやリア部を見た時、デジャブ❓デジャブやな❓
黒い物体が転がっておる!!
車はちびえみりんのマンションから1歩も動いてない事が幸いだった
彼氏と猫さん達待たせてダッシュで帰り、冷たい小粒猫さんをお湯を流しながら詰まり物吸ってペっしてマッサージどの位してたか、息を吹き返して、いざ母猫さんの元へ🍀
これは獣医師でもやる所もあるみたい。
さて、ドン引くかも🦆しれないちびたの話

ちびたは病気の鼻たれではありませんが、時々苦しそうにします
鼻水だらーんと垂らしたり💧
最近は呼吸も苦しそうにしてたので
吸いました。鼻水を。
そのせいか暫く治まってます
赤ちゃん猫🐱より少し抵抗ありましたが。
やった人いますか❓
(・ω・* 三 *・ω・)

↑気に入っている。
最近のコメント