しばにゃん

鹿児島県 30代 女性 ブロック ミュート

メインは鹿児島市で活動しているわんにゃんハートという犬猫の里親探しのボランティアです。 地元では地道に飼い猫の適正な飼い方の推進や野良猫、地域猫の把握のための猫マップを作成中です。気長に続けて行...

日記検索

My Cats(2)

}
ちょび

ちょび


}
クロッピー  チャッピー

クロッピー  チャッピー


もっと見る

しばにゃんさんのホーム
ネコジルシ

Q&Aの回答ありがとうございました!里親募集4匹+2匹。今村猫11

+2匹の内の1匹目は、いちご🍓。。




いちごはトライアルに行っていたのですが、家族に迎えるのが難しいとの連絡を頂いたので、今日迎えに行きました。
先住猫ちゃんがストレスでご飯食べなくなったみたいですね。
残念です。
いちごは性格が良いので、人にも猫にも優しいので、良い縁を結べるはずなので、あまり気にしていません。
次の譲渡会で頑張ろう💕

縁がない所に色々注文しても無理なものは無理。無理に譲渡してても何かしら問題が出てくる。ちょっとでも心配がよぎるような里親さんは大抵、また問題が起こる。
先輩たちの助言ってとっても重要。小言、小言〜と受け流さないようにしよう。笑
いつもパシリにされる私。若い部類なので、動かされていつも譲渡会では汗だくです。笑
そんな先輩たちに可愛がられて、私もすいちょります。😻

2匹目はハイジ。



皆さんからの助言も頂き、避妊手術を予定日より半年以上も怠っていた里親さんのご自宅に行き、ハイジを預かって来ました。

返して貰う気で行く時は、アポなしが良いと聞いてたので、アパなしで。
片道2時間20分の出水という場所。
自宅に着いて、チャイムがないので、外から声をかけても応答なし。母家と離れがあるので、どちらとも声をかけ、玄関のドアは鍵がかかってなかったので、ドアを開けて声をかけても応答なしだったので、里親さんにその場で電話しました。
私の番号を登録していないせいか、いつも久しぶりにかけると電話に出たりするんだよね。
とりあえず分かったのは、面倒を見てた母はがんで病院に入院することになった。自分は今その病院に向かっている。
猫ちゃんの手術をしないといけないから、私この子は持って帰って手術しますね?
と聞くと、ちょっと渋ってましたが、分かりましたと。お願いしますと。
じゃあ、とりあえずその後のことはまた連絡しますね!とお伝えし、そそくさと電話を終わらせました。
手術の了承と、私が持ち帰ることの了承、後ほど話し合うとお伝えするだけにしました。
玄関からお邪魔してハイジをキャリーケースに入れ、私の自宅へ帰りました。
革手袋も捕獲機もネットもキャリーも持って行きましたが、すんなり抱っこされキャリーへ入ってくれて嬉しい誤算😆

それで分かったことは、
最近は自分の内縁の妻が猫の面倒を見ている。
玄関から覗くと猫がにゃんにゃん言って出迎えた。逃走されそうで怖い。ひやひやした。
ご飯は見たら、キャネットとの袋と、魚の骨が皿の中にあった。
そして、もう1匹猫が居た。子猫が。
最初先住猫ちゃんかな?と思って聞いたら、最近知人に押し付けられたみたいな、可哀想だから、面倒見てるって言ったけど。
性別確認したら、オスじゃん。
痩せて目やに出て、健康状態はあまり良くなさそう。
そして、先住猫の話は出て来なかった。なぜだ?どこに居る?

という衝撃事実。
里親さん自体も最近脳梗塞かなんかして、仕事を辞めて自宅療養してたらしい。
もうね、猫飼うこと自体無理でしょ?
って思いましたよね。
ハイジの手術が終わり連絡して、そのまま引き取ることにしたいですよね。
流石にその子猫のオスまでは想定外で。
ハイジが一件落着したら、その子のことも引き取れないか聞いてみようと思います。
一旦その子を見たら、その状況を見たら、救わなきゃって思ってます。
その子は生後半年くらいだと思われる。
ハイジの手術は終わり、ウィルス検査も陰性で、ワクチンも終わりました。
抗生剤は原価で買ったので、五日分110円。安すぎる。笑
普通に買ったら1650円。。


で、明日日曜日は譲渡会。子猫が3匹の参加と思っていたが、この2匹がプラスされ、5匹になりました。
譲渡会に連れて行くまでの準備も大変なんだよなー。
最近、たくさん保護してた人がお休みしてるから、私が1番猫を多く、連れて来てる気がする(´⊙ω⊙`)

アリスちゃん誰か貰ってくれないかなー。
お母さんの秋子さんと一緒だと慣れが進まないんだよね。離した方が、ゆくゆくは幸せなのかも。と思っています。

貰われたり、返されたり、引き取りに行ったり、保護活動は幅広いし、貰われたらおしまいと、いうわけには行かない、苦労は続きます。私の電話の履歴と、メールの無視されてた記録を見てほしいですよ。頑張ってますよ。愛情いっぱいに育てた保護猫たちへの私の愛が、里親さんには伝わらなかったからこんな結果になったのだと。
譲渡の時に1時間くらいお伝えするんだった。
この子がどうやって保護されたか、どんな子だったのか、どんな病気をして、どんな親兄弟と暮らしたのか。
話すことはたくさんあるんだぞー。
たまにこういう里親さんに出会うと、譲る条件が厳しくなり、増えていくのだと思う。
私もどんどん増えている気がする。
最近増えたのは、自宅訪問可でない人は怪しいと、保証人が必要な人は後々問題が起こりやすい。
ということ。

日曜日に良い縁がありますように。
そろそろ黒ニャンズたちにお声がかかりますように。╰(*´︶`*)╯♡

6ニャン居ると流石に騒がしい。そして病気の管理が大変。目薬や抗生剤。。
猫の数も少し減って欲しいけど、まだまだ依頼は続きます。゚(゚´ω`゚)゚。


では、
エイズキャリアのガリくんも🍎
白血病の文吉くんも🍋
こんぶくん☘️菜の花ちゃん🌼ふじくん🗻もさおくん🌞てぃーこちゃんも🌺
ずっとのお家探してます💕
あんこくん🌚ゼロちゃん0️⃣
新入りの秋子さん🍁さんま(アリス)ちゃん🐟
成猫の飼いやすい金太🐥とひが君🐱も
どんなタイプもうちには居るはずなので。笑
お問合せお待ちしています。

まだまだ保護依頼は途切れません。今の状態では、私は保護できません。この子たちを迎えて頂けると、私がまた困っている猫を保護できます!どうぞ、保護猫を迎えるという選択肢をお選びください!

猫を迎えられない事情の方でも、譲渡会のことを猫が欲しい方に伝えてください。それだけでも、保護活動の助けになります。よろしくお願いします。💕

みなさんのコメント、応援、ぺったん、応募!!お待ちしています😻

ハンモックの好きな秋子さん





こちらもハンモックは好きみたいです。ドアが開いていてもたまにハンモックでくつろいで出て来ない。出戻りのハイジさん。特徴的な模様のダミ声の元気すぎるから名前はハイジ。





悪そうな顔をしてるのはゼロちゃん?それともあんこくん?
答えはメスのゼロちゃんです。🦅がぉ〜


32 ぺったん ぽんたみかん ぽんたみかん チビとルイ チビとルイ ネコフロ ネコフロ もごもん。 もごもん。 T・N T・N りょみ りょみ na____go na____go こばちゃん1 こばちゃん1 ハッピー神無月 ハッピー神無月 ポワン ポワン 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん きゃう きゃう あめちゃ あめちゃ もんきち2 もんきち2
ぺったん ぺったん したユーザ

チビとルイ 2022/11/08

ネコフロ 2022/11/06

もごもん。 2022/11/06

T・N 2022/11/06

りょみ 2022/11/06

na____go 2022/11/06

こばちゃん1 2022/11/06

ポワン 2022/11/06

きゃう 2022/11/06

あめちゃ 2022/11/06

もんきち2 2022/11/06

2022/11/06

su-nya 2022/11/06

NaKaki 2022/11/05

チー&サチ 2022/11/05

Alice* 2022/11/05

メグミ 2022/11/05

gattina 2022/11/05

ひめいぴー 2022/11/05

てっつん 2022/11/05

zukko1228 2022/11/05

tugu 2022/11/05

ももこ5 2022/11/05

AAD 2022/11/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

しばにゃんさんの最近の日記

たぬ山トライアル!里親募集中の猫は3匹に😻

実は良いお話! たぬ山くんがなんとトライアル中です! 鹿児島放送でたぬ山くんの動画も流れてたので、もし今回のトライアルが上手く行かなくても、ファンは居そう🤣 テレビ放送された動画...

8時間前 40 0 5

ささみとはねみ初登場👭里親募集中は何匹だ?

ささみちゃんの募集を始めました!よろしくお願いします。 声が小さいのは姉妹で共通です。 そして甘えん坊で撫でられるのは好きみたい❤️ たくさん構ってあげられる里親さん居ないか...

2025/08/31 86 4 11

テレビ放映されたよ、ささみちゃん!

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f957e2382f5dc8d5ec8...

2025/08/29 158 0 15

ほくろちゃんのお別れ。里親募集中猫は何匹だ?

ほくろちゃんはトライアルに行ってましたが、正式に家族に迎えられました! 名前はモルちゃん!ほくろの英語名はモルと言うらしい。可愛い🩷 正式譲渡手続きのために再度ご自宅に伺わせて頂いたのだが、...

2025/08/27 119 0 15

ほくろちゃん、トライアル中😻里親募集中2匹‼️

先週お声がけ頂き、ほくろちゃんはトライアルになりました!嬉しい! お家も素敵で、ほくろちゃんのために色々考えて準備満タンで迎えてくれました。早速ほくろは探検したがってましたが、トイレ出来るまではケー...

2025/08/14 177 2 15

多頭飼育救済支援レポート(行政枠) 報告

今回は初の南九州市の、多頭飼育崩壊でのボランティア活動です。 2025.7の鹿児島県南九州市川辺の多頭飼育崩壊現場にて、どうぶつ基金の行政枠の多頭飼育崩壊用のチケットを使用しました。 ...

2025/08/07 153 0 10

地域猫活動(行政枠)報告

今度は地域猫活動でのボランティアです。 2025.6の南さつま市金峰町大野の地域猫活動でのどうぶつ基金を使った活動です。 どうぶつ基金の行政枠の地域猫用のチケットを使用しました。 ...

2025/08/03 140 0 6

白玉・男爵旅立ち😭里親募集中3匹は継続中

しらたまは正式に家族に迎えられました! 初めて猫を飼う家庭でしたが、ゆっくりと、しらたまに合わせて過ごしてくれているみたいです。優しい家族💕 しらたま一年待ったから、とっても優しい家族に...

2025/08/02 212 0 13

最長1年㊗️しらたまくんに縁が!!

しらたまは去年の8月6日から預かって居た猫。 高齢女性の飼い猫が子猫を3匹産み、飼えないということで里親を探していました。 しらたまは、兄弟の中でも1番ビビりで、いまだにお世話してる...

2025/07/23 187 0 21

めめちゃん旅立ち😭だんしゃくはトライアル??🎉

めめちゃんは1番小さくて、風邪引きやすい女の子!保護した時は560gでしたが、今は1kgになってました。 保護最初 旅立ちの日 譲渡会でお声がかかり、お家にお届けになり無...

2025/07/21 174 0 18