フード選びは日々修行。
日曜日、混雑するイオンでブリスミックスを買ってきましたよ❗️
なんにゃなんにゃとぐいぐいなプラじぃさんです。

嫌いらしいです⤵️

1粒も食べてくれません。
期間限定銀のスプーン熊本フレーバーをまりまり食べてます🤣
そして。

バスおくんもブリスミックスがお口に合わないご様子…。
お皿のブリスミックスと私を交互に見てこの真顔。
そしてそして。
プラの為に勢いで買ってしまったキアオラビーフ。

ローザは食べじ😭
カンガルーは食べたのにぃ。
プラはいつものことだけど、バースとローザはまだ3歳。
ナマイキダ😡
何でも食べるケイコとミミコとは違うのね⤵️
新たなメンバーも加わり、一層厳しい修行となりそうです🤣🤣🤣
出されたもんを食べなさい❗️
よく母に言われたっけなぁ。
食べると3ヶ月くらい鼻の奥に記憶されるハンバーグとかメンチカツとか餃子とか。
残すと冷えてますます食べられない。
いまだにハンバーグとメンチカツは苦手な食べ物ですが。
一番辛かったのは油分と塩分が強いグラタン。
これはね、暖かくても食べられないよ。
あんまり辛くて家庭科の先生に教わって、自ら作るようになったのは小学校5年生。
目指すのは父と浅草の洋食屋さんで食べたマカロニグラタン。
とろけるチーズなんてなかったから、パン粉をかけて焼き色つけてました。
その後グラタン係に任命。
係はたくさんあったから、忙しい子どもでした。
食べることは生きること。
にゃんずにも夫にもちょっとでもおいしいごはんを食べさせたいな。
そんなことを思っていたら。

義姉次女から荷物が届きました。
おいしいリンゴをありがとう。
スルメはいかにんじんに。
凍み豆腐はお雑煮に。
夫歓喜の福島のソウルフードです。
ぽつぽつとお正月準備ですね。
最近のコメント