今朝は冷えこみました。
−7℃🥶…物好きにも夫が歩くスキーの大会に出るとかで早朝に駅まで送ってきました。
外にいるだけで手がかじかんでくるのに、わざわざ山の中に…ご苦労様なことです。
一昨日は大寒で私の誕生日でもありました(また一つ老けてしまったよ😓)

誕プレにウォーキングシューズとスケート帽子をもらいました。
誕生日がバーゲンセールのシーズンということもあって40%オフでした。
この時期の誕生日も悪くないかもと思いました😅
ウォーキングシューズはもうやぷれていたし、スケート帽子は夫のをこっそり奪って使っていたので
実用的な誕プレになりました。
大寒の日は『シマエナガの日』なんですって😆
寒いだけのイメージの日に可愛いシマエナガがくわわってちょっと心が和みます😄

体調を崩していたララちゃんは回復、ふだんのララちゃんに戻りました。
数日前、長〜い毛玉が吐いてあって(たぶんララちゃんの)不調の原因はやっぱり毛玉だったのかなぁと思います。
昨日はバッチリいい💩してました😆(クチャかった😅)
でもここで心配な子が…カプくんです。
最近、口臭がキツく、食欲も落ちていて、なんとなく元気がないなぁと気になっていたんですが、
月イチの糖尿病チェックのための血液検査で前月より腎臓機能の数値が悪化していることがわかりました。
BUN 51,1(基準値 17,6〜32,8) クレアチニン3,92(基準値 0,90〜2,10)…
以前、看病した子の数値に近づいてきています。
しかたがないこととはいえ悲しいです😢
検査数値はある程度変動するとはいうものの、良くなるということはない腎臓なので、毎月の検査で数値を
見ながら週イチの点滴をしていくことにしました。
幸いに病院には慣れている子なので頑張ってもらいます。
お水をたくさん飲んでくれるといいのだけれど、家ではインシュリンの注射、強制給餌など嫌なこと
いっぱいしているので、シャルルのように強制的にシリンジでお水をあげるのもね〜
自家点滴をすることも考えたけど、カプくん痩せているし難しそう…
ママちゃん、嫌なことばかりする❗️と刷り込まれるのもなぁ…
お財布には痛いけれど、しばらくは通院でやっていこうと思います。
先週末に点滴したら少し元気になったような気がします。

❄️ ⛄️ ❄️ ☃️ ❄️ ⛄️ ❄️ ☃️ ❄️ ⛄️ ❄️ ☃️

アメちゃんに久々ににゃんスプーンをあげたら、誰かにとられないかというようなお顔していました😄
秒喰いするアメちゃんのにゃんスプーンは誰も奪えませんて❗️
媚び媚びすればおいちいものもらえるかもしれないのに、アメちゃんは媚びない誇り高いおんニャです。
単にそこまで頭が回らないだけなのかもしれませんが😆

実家から持ってきたホカぺの柄がロッちゃんカラーですっかり保護色になってます。
名前を呼ぶとお顔を上げて写真を撮らせてくれるロッちゃん、可愛い💓
シャルルも姿勢を正してカメラ目線をくれているあたり、ロッちゃんの教育が行き届いているんでしょうかねぇ…😆
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント