さて、気付いて2日目の朝、
やっぱり屋根の上で鳴いてる😱
近所の餌やりさんも心配してくれて、
けど、当のお家の人は外出中。
屋根から窓の柵には行けそうな様子。
お家の人が居ないとどうにもならん。
餌やりさんと
脚立の位置や高さを変えたり、
板を掛けてみたりしたけど、
全て空振り😓
そもそも飼い主じゃないから、
呼んでも来ない…😢
近所の人達が集まって、
「お姉ちゃんが登って捕まえるしかない」
…うんうん、そうだよね。
若い人に…
え???私見てる????
お姉ちゃんって私なの⁉️
えええーーーーー😱
脚立の下にコンクリートブロック敷いて、
高さを上げて、
屋根の上で捕まえるとか無理じゃねと思いつつ、
期待を背負って、
登ってみたけど…
屋根の手前のトタン屋根に
穴が空いてるじゃん。
私が乗ったら、
割れて落ちるよ😱
私が死んだり大怪我したら、
お世話してる猫が…

屋根の上の子はお腹空いてる筈。
段々寄ってくるように…
お腹空いてるから寄って来る。
食べたら来ないんじゃね?と迷いながらも、
72時間の壁がチラついて、
キャットフードとお水をトタン屋根に載せて、
希望を掛けて脚立は置いて、
暗くなり撤退。
お家の人は暗くなるまで帰って来ず…
とりあえず72時間の壁は伸ばせた…
けど、このまま屋根の上に
ずっと居る訳にはいかんだろ。
気になって眠れない。
ぐるぐる考える。
捕獲機借りて来たら→
脚立に乗って屋根の上に上げれない。
猫入った捕獲機下ろせる訳ない😓
布団を持ち寄って積み上げたら→
凄い枚数が必要になるわな😓
布を垂らしてみたら→
引っ掛ける所が無い😓
段ボール積み上げたら→
空の段ボール脚立の上に上げたら乗ったけど、
ぐらついて戻っちゃった。
中身が入ってるか、
固定されてないと無理😓
最悪消防署?😱
朝が来たら、
土下座してでも、
思春期女子に頼んでみよう。
無関係なのに申し訳ないけど…
朝が来ると、
2階の屋根にカラスが集まってる😱
そろそろ弱って来たと思ったんだろう…
当該住宅の親御さんに頼んで、
餌皿を入れたキャリーを
窓開けて柵に出して貰った。
外から見ていると、
入りそう‼️
が、出ちゃう…😢
結局のところ、
私が2階に上がらせて貰って、
ちゅ〜るで釣って、
十分近付いた所で
首を掴み、
キャリーに放り込んだのでした。
思春期女子上がり込んでごめんね🙇🏻♀️
猫はケージで
しばらく休ませようと思っていたけど、
怒り狂っていて…(当たり前)
断念…
逃げて行きました…
なんか期待と落胆の繰り返しで、
眠れず食べれず…
また標準体重マイナス25キロに
近付いてしまった😓
「野良猫なんだから、
ほっとけばいい」
「だから、猫は嫌だよね」
心無い言葉もだいぶ掛けられました。
けど、
重いコンクリートブロックを積んでくれた人、
脚立を持ち寄ってくれた人、
最後には家に上がるのを許してくれた人、
本当にありがたかった。
「ウチの子木登り得意なの」と
猫連れて来てくれた人も居た💦
その子も降りられなくなったら😱
逃げて行ったけどね。
ちゅ〜るで釣れたのも大きい。
イナバさん、ありがとう‼️
気持ちばかりのお礼をして
周りました。
助けられて良かった‼️
鳴き声を聞き付けて、
猫達も心配してた様子。
はーちゃんは声が枯れてる😢
クロちゃんは付いて来て、
脚立の反対側から登ろうとして
(ごめん、邪魔…)
他の猫達もウロウロ💦
…未避妊猫だったら、
子猫連れて戻って…ああああああ😱
近所の餌やりさんが
「避妊手術すると大胆な事出来んように
なるもんな」
って言ってたけど、
高い所に登り降り出来るかどうかは
関係無い気がするんだけどなあ。
最近のコメント