あいにくの雨ですね。
今日はこちらの方は中学校の入学式です。
ちなみに昨日はうちの双子の高校の
入学式でした。
2人違う学校への進学なので夫は次男、
私は三男の方に手分けして行きました。
昨日も雨予報だったのですが、三男の
学校周りは霧雨程度で傘をささずに
すみました。次男の方は結構降っていた
みたいでした💦
そんなに遠く離れていないのにびっくり。
ちなみに三男の学校はちょっと特徴的すぎて
写真を撮っても載せられないのが残念。
顔隠しても意味ない…笑 制服さえ特徴的。
三男の教室は5階ですが、保護者は
体育館での説明の後、各クラスに分かれて
3階の三年生の教室に通されたのですが、
3階なのに南全面窓。腰窓じゃないですよ
はきだし窓です。えっ、落ちちゃうじゃん…
ねぇ?そう思いますよね。

まあ、これくらいはOKかと。
窓開くし、外に出られます。
逆に言えばトリミングしてここまでしか
見せられない。
5階こそどうなっているかわかりませんが
全面窓だと三男が言っていました。
さて、入学式は雨だと知っていたので
今年は桜も間に合わないし色々残念と
思っていた時に制服屋から少し早く
仕上がりましたの電話。
慌てて受け取り行き、晴れが続く最後の日の
火曜日の午前、会社午前休ついでに
近くの桜の残っている公園で前撮り
してきました。もちろん普通の男子高校生
は前撮りごときについてきませんので
かなり低姿勢でお願いにお願いを重ねて
散歩だからとついてきていただきました笑
残念ながら正面の写真は制服丸わかりで
見せられませんが、天気も良く桜も
なんとか残っており、子供たちも2人いると
親の写真攻撃の警戒がなくなるのか
笑顔も撮らせてくれて、良い写真
良い思い出ができました。
調子に乗って息子達と腕組んで写真も
撮らせていただきました笑

2人の前からの写真が撮れないので
うちの双子の娘たちの方の写真をと。

色が違うのでニャコとニャコの境目が
わかりやすい!
ケンカはするがいつもこうやって
仲良く?絡まってます。
前撮りするための公園を急遽調べている
時に偶然知った情報で名古屋市にある
東山動植物園の植物園が八重桜の
ライトアップを期間限定でしていると。
普段は17時で閉まるからこれは行かねば。
翌日からは天気が崩れるからと急遽
前撮りしたその日の会社帰りに
寄り道してきました。
1人で行ったので暇しちゃうかななんて
思いましたが、幻想的な世界すぎて
写真撮りまくりで1人でも楽しめました。
誰かと一緒ならもっと楽しめますね。
綺麗すぎてシェアしたい写真がもっと
あるのですがとりあえず桜の写真で
厳選したものを2枚。

↑月と桜なんて絵画かよっ!

↑たくさんの人のシルエットが
楽しげでそしてこの写真に写る色
全てが好き💕
このライトアップは9日までです。
桜は雨でどうなったかわかりませんが
雨の影響ない竹林、温室、タワーも
ライトアップしていてとても美しいです。
今日は始業式の高校生息子三人。
初日からかなりの雨で自転車通学には
かわいそうでしたが、逞しくなるのだぞ!
読んでいただき、
ありがとうございました。
最近のコメント