唐突ですが、皆さんは今でも
[手を繋ぐ]
という行為をされますでしょうか?
私の両親は外出時、必ず私達兄妹の手を握って歩きました。結構な年齢になるまでそれは続き、さすがに小学校高学年になって、衆目の恥ずかしさから私達が嫌がっても繋ごうとしてきていました。
そんな幼少からの刷り込みもあり、私自身 手を繋ぐことに安心感やそこに愛情を感じられて、息子が生まれてからは私も両親と同じようにしてきました。息子が嫌がる年齢になるまで(笑)
今でも 外出時は奥さんと手を繋ぎます。結婚前からずっとそうしてきましたし、[恥ずかしい] といった気持ちにはならないです。
それよりも安心感の方がずっと大きいですし、そもそも他人は私達のことなど気にもとめないでしょうし。
手を繋いで 一緒に歩いていると、繋いだ手のぬくもりや感覚で相手の気持ちがよく分かります。
楽しい 、嬉しい 、怖い 、緊張や緩みなどとてもよく伝わります。
なので
言葉はなくても、お互いの気持ちを汲み取れて穏やかに行動することができます。
私達の場合はですけれど。。。。



なので
私はうちの猫ちゃん達にも [撫でる] というよりはお顔の近くに掌をかざします。
手を繋ぐ事は出来ないけれど、私が掌を向けると彼らは自らお顔を私の掌に寄せてきてくれます。
手を繋いだときと同じ様に
私の体温を彼らはお顔を寄せてくれることで感じてくれているようで そこに安心感やぬくもりや愛情を感じてくれているようで。
掌のぬくもりに代えがたい安心感を覚えて。
今でも
手を繋いでいます。
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント