心&美々

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

休日に寒い北海道
2023年4月28日(金) 235 / 6

札幌方面の桜はすっかり満開を過ぎようとしている段階ですが、我が家はまだ恒例のお気に入り公園へお花見にいけていません。 なぜならば、行こうと予定している休日に天気が悪いから‼ 駐車場ないからちょっと離れたところに止めるしかない。でもそれだと夫が落ち着かない。 サイクリング感覚で天気がいい時は自転車で行くようにしている。
先週は寒い雨だった。 見ごろだったのに… 明日に賭けたら、明日は曇り… 満開は過ぎたけれどチャンスは明日しかない! 行けるかなあ~(;・∀・)

で、にゃんこ話ですが、今回の主人公は2代目ココ。

ずいぶん前のキャットタワーの一部を残してだれか入ってくれないかな~と場所を変えてテレビの横に落ち着いたハウス。 テレビの横においてもう何年? 1年?2年? 
たまあにですが、ココが利用してくれるようになりました。


テレビつけていても気にならないの?


あっ、カメラ持って近づく私のほうが気になるみたいね(^-^;



お天気のいい日はやっぱり出窓がいいよね~(#^^#)

そんなココですが、先週 美々ちゃんと一緒にワクチン接種受けたついでに肛門腺をしていただきました。 季々ちゃんよりは間隔あけられますが、ん~出資側としては半年に1度で勘弁してほしいところ。 
ついでに引き取った時から吐き癖のあるココはここ数か月回数が多いので相談したら先生も食道が痛むからと朝晩の錠剤を四分の一にして薬を食いつきのいいレトルトにまぜて試してみることに。 ただ、吐いたら次のご飯は抜きになるので飼い主もココもつらいところ。
結果として~、あまり変わらない… これまでもご飯を小分けにしたり量を変えたりあげるタイミングを計算してみたりとさんざん試しても効果なく、思うように体重が増えません。 かといって吐くことが少ないレトルトにすればほかの猫たちの嫉妬がどのような変化をもたらすことか(;・∀・) 恐ろしい~(>_<)

今現在 試している方法は、苦肉の策です。 これまで上げていたご飯の量を半分にしています。 半分だと極端に吐く回数が減ります。 全部吐かれるよりは今までの半分でもお腹にとどまってくれれば身になります。 しばらくこれで様子見ですな。



反対に、体重減ってほしい右側に写る季々。 満腹サポート食べても満腹になってくれにゃい(;・∀・) 決まった量しかあげていないのに、下げ止まりがずっと続いている… でもね、たぶんハーフの季々はもともと骨格がいいから大型の体質だと飼い主は思っているわけ。 だから体重も下げ止まりの現状でいいと実は思っています( ̄▽ ̄)

さてさて~ 我が家の額ほどの庭には現在ホームセンターで買った巣箱と、オークションで買った本格的な巣箱と、夫に作ってもらった角パイプ型の巣箱?の3つを設置しています。 ここ十数年の間にあっちに付けこっちに付けと付け替え、増えていった巣箱。 1度は夫のつくった角パイプに雀が作り始めたことも過去にあったのですが、洗濯物干すたびに出入りする私を警戒し、巣作り放棄! そして増えていった庭の巣箱。

そしてそしてやっと、やっとかなった巣作り!!
それは今月初めのことです。 藤棚の中央に設置してあった本格派の巣箱のほうに雀が出入りするようになりました。
巣材を運ぶ様子を見守ること3週間。 ついに!ついに昨日、巣箱の中に卵が2個あるのを確認できました!! 
おとといは悪天候で見られなかったのでおとといから産み始めたのでしょう♪
これまで散々スズメの生態をサイトで見て勉強してきたので、卵は1日1個、5個前後産み終わるまで抱卵開始しないので夕方には巣箱にいないことはわかっています。 おまけに、藤と対角線に設置している花梅の下のホームセンター購入の巣箱にも数日前から別の雀がせっせと巣材を運ぶように!! いや、1組でおばさんは満足なのですが(^_^.)
とにかく、長いこと誰も入居がなかった巣箱たち。 いきなり二組も選んでくださるなんて、いったいどういうことでしょう(;・∀・)


美々ちゃんの足元の先にうっすら見える巣がその念願の雀ホーム(^^♪ うまういけば、5月中旬にはピーピーとひなの声が聴けそうです\(^o^)/

*猫のサイトでなんですが、スズメの巣作りの過程を見たい方っていらっしゃいますか?
23 ぺったん T・N T・N ころころころっけ ころころころっけ グレ グレ ツンツン ツンツン ゴマ子 ゴマ子 ココモモリン ココモモリン Fみぃ Fみぃ とんまつ とんまつ AAD AAD てんてん94 てんてん94 su-nya su-nya 下僕1号 下僕1号 リエアリー リエアリー ハッピー神無月 ハッピー神無月
ぺったん ぺったん したユーザ

T・N 2023/04/29

グレ 2023/04/29

ツンツン 2023/04/29

ゴマ子 2023/04/29

Fみぃ 2023/04/29

とんまつ 2023/04/29

AAD 2023/04/29

てんてん94 2023/04/28

su-nya 2023/04/28

下僕1号 2023/04/28

リエアリー 2023/04/28

あめちゃ 2023/04/28

lemonbalm 2023/04/28

メグミ 2023/04/28

もんきち2 2023/04/28

ミクのパパ 2023/04/28

ももこ5 2023/04/28

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

心&美々さんの最近の日記

美々ちゃん17回目の家族記念日を迎えました♪

美々ちゃん 17回目の家族記念日おめでとう💛 今夜はおいしいパウチご飯だからね♪ 季々ちゃんにもちょっぴりわけてあげるよ~! 咳も出なくなったんじゃない? あと10日間ネブラ...

2025/10/18 72 3 17

飼い主 負傷しました( ;∀;)

まずはおニューの首輪がよく似合うココちゃん💛 とあるお買い物サイトから期間限定のポイントがあるとな。 安くてポイント内で買えるもの… そうだ!ほつれてきたココちゃんの首輪を取り換えてあげよ...

2025/10/09 145 6 21

初代心(ここ)

ペット嫌いの母の下では小鳥くらいしか飼えなかったから、猫を飼うことは小さいころからの夢で、実家でも猫を飼っていた夫と出会ったときはすぐネコが飼えるかも♪と内心喜んでいた。 でも4年間 新婚時代を過ごし...

2025/09/03 141 2 21

長かったお盆休み💦

今年の夫のお盆休みは長かった… 8日間である(;・∀・)  予定は入れていた。 夏キャンプ1泊と地方までドライブして たらこ定食を食べに行くというもの。 夏キャンは北海道らしくない猛暑が続...

2025/08/21 140 5 26

7月に載せたかった家族記念、8月になっちゃいました(;・∀・)

7月15日に12回目の家族記念日を迎えた季々。 おいしい缶詰ご飯を用意していたのにお祝いを忘れるくらい衝撃的なお願いを夫からされて怒りとショックを受け、すっかり忘れていたおいしい缶詰ご飯は翌日にあげ...

2025/08/04 146 4 19

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 120 6 19

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 198 4 18

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 70 4 7

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 68 2 7

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 224 4 26