grey

山口県 60代 女性 ブロック ミュート

月別アーカイブ

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(5)

}
ファヌエル

ファヌエル


}
ラミエル

ラミエル


}
ラファエル

ラファエル


}
ガブリエル

ガブリエル


}
ウリエル

ウリエル


もっと見る

greyさんのホーム
ネコジルシ

外猫の赤ちゃん 6
2023年6月13日(火) 182 / 0


続きです。

病院で、事情を話し、初期医療をお願いしました。
病院3回目になる、最初の子猫は慣れたせいか、血液検査も比較的大人しくできました。2番目のキジ白ちゃんは女の子でしたが、びっくりするくらい大きなシャーができました。
3番目の白グレーちゃんは男の子で少し控えめなシャーで血液検査等をうけました。

結果を、吐きそうになりながら待ちました。

結果

1番目 陰性
2番目 陽性
3番目 陽性

でした。

このことから、最初の子の保護から1週間経っており、その間に抗体が消えたのではないか。
移行抗体で、他の子も消えていくのではないか。

と、いうことでした。

少しホッとしましたが、2ヶ月後に再検査することにしました。

結果を友人に知らせ、主人にも知らせると、

「よかった・・・」
とホッとしているのがわかりました。

長々と投稿してしまいましたが、ざっとこんな流れです。

ママ猫は無事避妊手術が済み、元気にご飯を食べに来ます。

言い忘れましたが、みんなに仮の名前を付けてあります。

ドア
レン
ミア
ファヌ
ソイ
ラン
シド

で、うちにいる子は レン、ミア、ファヌです。


約束通り、ミアは次男がトライアル中、ファヌはうちの子、レンは里親募集中です。




主人は殊の外レンを可愛がり、
「そんなに可愛がったら情が移って手放せなくなるよ」と言うと、
「しっかり人間好きにして次の人に託す」
と、言ってました。



その後遺伝子検査で、ミアとレンの陰性が確定しました!

レンは素敵な里親さんのお宅へトライアル中です。
17 ぺったん ネコが7ひき ネコが7ひき メグミ メグミ T・N T・N ポワン ポワン あめちゃ あめちゃ もんきち2 もんきち2 とんまつ とんまつ てんてん94 てんてん94 ココモモリン ココモモリン みき0305 みき0305 でぶちゃん でぶちゃん しらたま(ΦωΦ) しらたま(ΦωΦ) Fみぃ Fみぃ リエアリー リエアリー
ぺったん ぺったん したユーザ

メグミ 2023/06/14

T・N 2023/06/14

ポワン 2023/06/14

あめちゃ 2023/06/14

もんきち2 2023/06/14

とんまつ 2023/06/13

てんてん94 2023/06/13

みき0305 2023/06/13

でぶちゃん 2023/06/13

Fみぃ 2023/06/13

リエアリー 2023/06/13

ももこ5 2023/06/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

greyさんの最近の日記

外猫の赤ちゃん 5

続きです。 子猫を確認した時点で、ママ含めて8匹、うちの子入れると12匹は絶対無理だと思いました。 そこで、地元の保護団体の方に子猫4匹託すことをお願いし、残りの3匹は最初に保護した子猫...

2023/06/13 102 0 6

外猫の赤ちゃん 4

前回の続きです。 田舎の農家のうちは、長屋の他に小屋もたくさんあります。 その中の一つに家族で住んでいる事は確認していました。 決行の日の早朝、持久戦を覚悟し、ご飯を食べに来た...

2023/06/13 102 0 6

外猫の赤ちゃん 3

前回の続きです。 保護した子猫をすぐ病院に連れて行ったところ、まだ380gでしたが、離乳食で大丈夫とのことでした。離乳食も食べ、トイレもすぐにできました。ママ猫はちゃんと育ててました。 ...

2023/06/13 106 0 5

外猫の赤ちゃん 2

前回の続きです。 ずっと探していましたが、なかなか子猫は見つけられません。 ママ猫は毎日何度もやってきて、すごい勢いでご飯を食べ、水を飲みます。 それをみて、きっと頑張って育ててると信...

2023/06/13 100 0 5

外猫の赤ちゃん

隣の主人の実家の長屋で、外猫さんが出産していました。 その記録を備忘録として・・・。 とても迷いましたが、未去勢の雄猫さんが近くにいるので、とりあえずママ猫と子猫たちをうちの中に入れ...

2023/06/13 108 0 5