ともママ

京都府 50代 女性 ブロック ミュート

とにかく猫と猫雑貨が大好き!現在、京都の老舗お香店舗の契約社員で、市内の百貨店に勤務しています。 2009年12月に長年連れ添った最愛のニャンコを見送り、ふさぎ込んだ日々を送っていましたが、しばらく...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(8)

}
あんず

あんず


}
レオ

レオ


}
ルーク

ルーク


}
ライム

ライム


}
シナモン

シナモン


もっと見る

ともママさんのホーム
ネコジルシ

遭遇‥!😀いよいよ本番〜
2023年7月12日(水) 222 / 2

今日はお休みで、また映画を観るために
午前中から繁華街のほうへ出ていたんです
が、観終わったら、ちょこっと買い物だけ
してとっとと帰るつもりでした。
買い物を終え、駅に向かって四条通りを
ブラブラ歩いていたら―

各横断歩道の所に警察官が立ってる。。。
ん?何で??と思っていたらば、そのうち
何台か車両が来て、素早く信号機を歩道側
にバタンバタン折りたたみ始める。。。

はっ!👀 そっか、今日は12日―

鉾の曳き初め だーっ!😲


祇園祭は、巡行に先立って組み立てられた
鉾を、本番さながらに動かす「曳き初め」
という行事があり、この時だけは大人から
子供まで一般の人達も参加する事が出来る
ため、毎年大賑わいで―

というのは知ってるんですが(^o^;)実際に
曳き初めをリアルで見た事はなく‥
大概、仕事か休みでも用がなきゃ暑い時期
は家に居る確率高いし。。 ニュース映像
で見てますよね、毎年(~_~;)
今年は、ホントにそんなつもりなく、たま
たま遭遇。。(^^;)ゞ

それがまたちょうどメインの「長刀鉾」の
番だったもんで、鉾の付近や沿道は、あっ
という間に物凄い人、人、人、人…(◎-◎;)

こちらは組み立て開始の10日の夜の様子
↓ 初日は足場のみ。

それが今日は。。このとおり〜☝️↑

なんか結局、人の波に押され、私も沿道で
動くのを待つ羽目に(笑)
まぁせっかくですからね(;゜∇゜)💦
もう何年も巡行も見てないし(今年も巡行
本番は仕事)動く鉾が見れるなら見とこう
かな〜♪て(^-^;)
しかし… 暑い(。。;) マジ暑い💧💧


そしてようやく!
本番さながら―なので、今年のお稚児さん
と禿(かむろ)の2人も乗り込み、あちら
こちらから歓声が上がります👏


縄曳きは、どこかの小学生の団体やら
一般の方達入り乱れ、凄い事に(・◇・;)
私もすぐに車道に出ればいけたと思うので
すが‥荷物もあったし、それよりじっくり
鉾が見たかったので。

“エンヤラヤー”の掛け声(合図)に合わせ
て、大きな大きな車輪がギギギギーーッと
音を立て前進していく鉾の姿は、本当に
勇ましく、立派で。。。 やっぱ、、

テンション上がりましたねぇ〜⤴️⤴️🤣

お稚児さんの“舞い”も見れました😆


あの、ギシギシいう音と振動を直に
感じれただけで、めちゃ満足感😂
河原町通りに向かって進む鉾に手を振り、
今度こそ帰ろうとしたんですが、この少し
前から雨が降り始めていて…
最寄り駅に着く頃には、もんの凄い雷⚡
と大雨が〜(T∀T) ゲリラ雷雨〜💦
あの後、鉾と曳いてた人達。。 大丈夫だ
ったんやろか!?(;゜0゜)

あ、雷雨はすぐに止み、無事チャリンコ
で家に帰り着けました(^^;)

ただいまぁ〜♪ いや、暑くて人だらけで
大変だったよ〜 でも、良かった!(笑)

ニャ。。?

暑い時期は、高い所に居る事の多い
ニャンズです。程好くエアコンの風が
感じられる場所だから?

ちかれた〜〜(_ _)💧
ので、甘いモン甘いモン〜😋

ジャーン! まるごとバナナでエネルギー

補給〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψ(笑)





**いよいよ、京の街は祇園祭本番です―


44 ぺったん じゅんた じゅんた てんてる てんてる まおちん まおちん まみまま まみまま メグミ メグミ Kano. Kano. zukko1228 zukko1228 シモチャン シモチャン ホワイトタイガー ホワイトタイガー ゴマ子 ゴマ子 まりっぺママ まりっぺママ はるはづ はるはづ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ むぎねこさくら むぎねこさくら
ぺったん ぺったん したユーザ

じゅんた 2023/07/20

てんてる 2023/07/15

まおちん 2023/07/14

まみまま 2023/07/14

メグミ 2023/07/13

Kano. 2023/07/13

zukko1228 2023/07/13

シモチャン 2023/07/13

ゴマ子 2023/07/13

はるはづ 2023/07/13

猫又三郎 2023/07/13

お祭り小僧 2023/07/13

グレ 2023/07/13

かしす 2023/07/13

あめちゃ 2023/07/13

にゃんたろ- 2023/07/13

gattina 2023/07/13

ももこ5 2023/07/13

keshi 2023/07/13

美國 2023/07/12

栗太猫 2023/07/12

チビとルイ 2023/07/12

黒猫うめ 2023/07/12

はねるチャ 2023/07/12

龍馬 2023/07/12

健太郎 2023/07/12

AAD 2023/07/12

しゅらこま 2023/07/12

su-nya 2023/07/12

koko2828 2023/07/12

ミントノリ 2023/07/12

Alice* 2023/07/12

ねこザイル 2023/07/12

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ともママさんの最近の日記

8歳になりました😼 & 告知📺

我が家の末っ娘あんず、8歳のお誕生日を 迎えましたヽ(*´∀`*)ノ お誕生日 おめでとう〜👏🎂 出会ってもうすぐ8年経つのだなぁ。。。 ...

2025/09/01 202 16 45

『青の祓魔師』展 in京都

8/19〜 京都文化博物館にて開催中の アニメ『青の祓魔師(エクソシスト)』展 に行って来ました🚶💨 『青エク』の略称でお馴染みの本作は ジャンプスクエアで 現在も連載中、 ...

2025/08/28 184 6 30

思い切って‥! & マナーとは

ども 皆しゃま、ごきげんよう 残暑お見舞い 申し上げますニャ ‥‥ 逆さ招き猫!?(^Д^ )www てか、“シェー!”にも見えるな🤣 ちょっと...

2025/08/23 291 4 46

嵐山灯籠流し・五山送り火

今年も16日、休みを取って 嵐山にて開催の「灯籠流し」に 参加してきました。 あっという間にお盆も終わり― お空組のみんにゃは… そもそも こっち帰って来てたか よくわか らないの...

2025/08/17 185 8 38

ヘロヘロ繁忙期 & 鬼滅の刃🎬

🐱いやぁ ようやく一時期の異様な 暑さは ちょっと落ち着きまちたニャ 。。。て、ママの受け売りニャ!😸 ニャハハ〜 お家に居るわたち達には ニャんの 事だか よくわか...

2025/08/12 253 10 33

わたしの密かな夢。。。

毎日毎日― あまりにも猛暑っぷりが過ぎて、 すっかり忘れそうでしたが… ハイ! 今年も無事 収穫☝️ 我が家名物 ツヤツヤ❇️茄子🍆 ちゃ〜ん😆 ↓ ...

2025/08/05 251 5 38

薬屋のひとりごと展②&40℃到達…

前々回の続きでございます 大阪 大丸梅田店で絶賛開催中 アニメ『薬屋のひとりごと展』 ↑ シーンに合わせて変化する背景 の色彩― は圧巻でした✨ 同じ背景でも ...

2025/07/30 206 2 37

大人の祇園祭(後祭)🎐

7月も終盤― 24日、後祭・山鉾巡行を無事に 終え、後少し 神事と行事を残す のみで祇園祭も終結です。 17日の前祭・山鉾巡行が終わって ‥ その後 大阪へ「薬屋のひとり ごと...

2025/07/26 150 2 34

薬屋のひとりごと展①(猫なし)

19日から 大阪・大丸梅田店で 開催中の アニメ『薬屋のひとりごと』展を 見てまいりました🚶💨 この7月第1週に シーズン2の 最終回が放送されたばかり。 会場は大盛況=3=3で...

2025/07/22 240 6 32

変わらぬ夏の風景―祇園祭(前祭)

京の夏の風物詩― 本日は 祇園祭・前祭(さきまつり) 山鉾巡行でしたが 朝からの大雨☔ で‥ 関係者の皆々様 本当に大変な 思いされたと思います(・・;) 祇園祭はあくまで“神...

2025/07/17 154 2 36