でぶ丸ばあちゃん。

我が家に来て初めて便秘に!!
(いろんな意味で) 勇気を出して
病院に行って来ました。
体重4.7kg
でぶ丸が、でぶ じゃなくなった…
と呟いたら、クスっと笑う看護師さん。
平和な時間、終了です。
普段から、
機嫌の良い時に、短時間しか触れない。
だから当然、覚悟はしていましたが、
予想を超えた暴れっぷりと叫びっぷり😱
頑張ってくれた獣医さん
コロコロのを2個掘り出し、
腸が活発になる注射をしてくれ
獣医さんの治療は終了。
ついでに頼んだ爪切り。
これはもっと凄かった😱😱
私、看護師さんが2人に増えの
大格闘。。。
看護師さん、
心からありがとう😭
待合室にいた人と動物たち。
きっと、【飼い猫の爪切り】だとは、
誰も思わなかったでしょう💧
ぐったりしながら帰る車の中。
さんざん暴れたからか?
注射が効いたのか?
で、キョーレツな匂いが…😭
あまり溜まってないよ?
食べてないんじゃない?
と言ってた獣医さん。
でぶ丸ばあちゃんの、
分厚い肉で分からなかったんじゃ?
くらいの量でしたよ😭😭
いくらペットシーツを敷いていても
ご立腹状態だったから、
それはそれは、凄い状態に…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
自宅に新聞紙を敷きつめてから
怒りで目は血走り、
またも大絶叫と暴れまくるでぶ丸を
なんとか頑張り、う〇ちを拭く私。
爪切りしてもらって本当に良かった(。>﹏<。)
スッキリした でぶ丸ばあちゃん
怒りのまま、それでも喰う。。

既にぐったりなんだけど、
人間の私は まだまだ終わらず…
でぶ丸専用の、巨大キャリーケース。
すごい状態になってるものを、
ひたすら洗い、消毒して、干す。

ぐったり。。
お外の猫が、鼻水垂らしてるから
薬をもらい、その分も足したお会計
4,870円
初めて安い!と、思いました。
(でぶ丸価格が上乗せされても納得なので😓)
16歳になるでぶ丸ばあちゃん。
病院通いは最低限でお願いしたい🙏
と、切に願った私です。。
最近のコメント