先週末は雪⛄マークだらけの予報だったのに、
年末年始は10年に1度の暖冬だとか⁉
どないなっとんねや!って感じですね💦
さて、タイトルの話。
どうという話では無いのですが、結婚して20年以上となる我が家。
今年、初めてクリスマスを夫婦でお家で過ごす事になりました。
イベント業ですので、これまでこの時期に暇な事が無かったんです。
理由はただ1つ!『J』です。
うちのオッサンは立場的にもうアリーナに入る事はありませんが、
若手の社員を貸し出すので、ホテル催事とかホールイベントとかで夜遅くになってたのですが
今年はソレが無いから何とも平和。
器材ロジックも必要無く、器材庫バックから積み込み直して再搬入も無し。
「今年は夕方終わりやから。」と言われて
「え!何で⁉🤨」と半ギレ気味に聞いてしまう程に有り得ない年末となってます(笑)
勿論、『J』のカウコンも無いので驚きの大晦日もお休みです。(付き合いでホテルのお節買わされてるから年末顔出しはあるけれど)
ファンの方々は残念な年末かと思いますが、
業界としてはアソコが静かだと年末こんなに平和なんか😳と各社驚きを隠せない状態です。
そんな訳でオッサンはイブは夕方上がりの現場、
クリスマスもそんなに遅い上がりにはならず。
私はイブだけバレエの現場にオブザーバー的な立場で顔出し(特にやることは無い)して、
担当の子が悩む事があればアドバイスをする程度。
クリスマスはややこしいイベントではないのでお休み頂きました。
とはいえ、これまでクリスマス🎄をしっかりイベント化して無かったので何をすれば良いやら💦
京都に住んでた時は夕方上がりの場合はデパ地下でケーキ🍰買ったりもしたけれど(デパ地下で通勤満員電車並の混雑を味わう恐ろしい時期だと知る)
滋賀だと草津の近鉄しか無いしなぁ…。
何年か前にたまたまシャトレーゼの前を通った時は駐車場🅿満杯で横や向かいのお店に侵略する地獄っぷりやったし…と考え倦ねて居たら
平和堂で兄やんが「クリスマスケーキ🎂のご注文はお早めに〜🎵」言うてたので、
初めて平和堂さんでケーキ🎂を注文してみました😆
サービスカウンター辺で笑顔弾ける兄やんを見かけたもので

何が凄いって私、12月に入ってから注文したのですが、
西川さん関連のケーキ🎂は軒並み"販売予定数終了"の売り切れでございましたよ!😳
まあでも登録しちゃったのでごく普通の平和堂オリジナルを注文しました。
どんどん滋賀の人になってる気がします😁

あ、料理は平和堂さんやなくてPLANTさんでパーティ?BBQ?ご飯的なのを買ってホットプレート出してオッサンに作らせました😁
来年以降はまた元に戻るかも知れないけど、
(てか、戻って欲しい)貴重な経験が出来ました😃
我が家のニャンコさん達はと言いますと、
あんまり贅沢させるのも良くないな。と思いつつ
奮 発 し て 焼きがつお2本 提供しました
(普段あげる時は3ニャンで1本)
あとは昨日、海鮮丼を作るのにマグロを柵で買ったので端っこの方を水煮にしてあげたくらい。
なるべくカリカリをしっかり食べて欲しいので、
ご馳走は控えめです!😿😿😿
ゆっくり大掃除(中掃除)もしていますが、
日の出〜日暮れまで窓辺でイチャイチャ夫婦のせいで窓の内側の拭き掃除が出来ませんwww

そのうち強制退去やな(笑)
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント