寒波到来時より、タムさん体調を崩し嘔吐と下痢...病院へ
あの食欲魔人のタムさんが元に戻るまで2日程かかり、やっと治ったと思ったら
次は春さん 症状軽そうだったので様子を見てる間に鈴さんが、嘔吐と下痢 食欲不振。
で、鈴さんを病院へ
次の日、一向に良くならない春さんを病院へ
鈴さんは1日で復活
春さんは少しづつ回復...何故か子猫のご飯なら食べる(ちゅーるもウエットも拒否) ちょっとなんだか~という感じ。
29日、これで終わりかな?と思ってたら 瑠花が嘔吐、下痢。幸いにもかかりつけの動物病院が開いていたので急いでGO。で、家に帰ると小麦が嘔吐、下痢...。午後の診察にGO。
今朝は症状落ち着いてきて一安心。
今、元気なのはタムさん、鈴さんです。

感染症でしょうとの診断です。
多頭飼いの隔離の難しさを痛感しました。
最初は鈴さんがなんか持ってきたのか?とおもいましたが鈴さんもしっかり感染したので違うかなと...。やはり、急に寒くなったが原因なのではと思ってます、私の室温管理の甘さですね。
申し訳ない気持ちです。
しかし、幸いなのは
いつもなら留守が多い我が家、この間は珍しく誰かが家に居て対処できました。
お金は3枚程 財布から出ていきました(泣)
まぁ、働きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
パパちゃんもこの年末に事故り 保険料爆上がり決定でビール減量罰を与えてます。
(怪我等はありません)
31日も当番で仕事です。
インフルエンザA.B コロナと盛りだくさんの1日になるのではと恐怖です。
今年もお世話になりました。
また、来年もチョコチョコと..(oˆ罒ˆo)



最近のコメント