全国各地、冬の嵐に見舞われていますね。
みなさんのお住まいのところは大丈夫でしょうか。
私の住んでいる所は、ここ3日間くらい『大荒れの天気』といわれていましたが、実際は『大荒れ』
というほどでもなく、雪の量も先日の大雪の時よりは少なめ。
それでもうちは吹き溜まりで近所の雪が風で押しやられてくるんだよ〜と夫はぼやきながら除雪を
していました。
私も午前中に実家に行って来たのですが、風が強かった分、吹き溜まっていたものの思っていたより
楽な除雪でした😆
そんな寒い中、お正月に買ったヒヤシンスが咲き始めました😄

花が重みで下がってしまっているけれど、ヒヤシンス、とってもいい香りがします。
雪におおわれたこの季節、花が開花するのを見るのはとてもうれしい💕
三球入っているから順番に咲いていくことでしょう。
春が来たら地植えかな…
春が待ち遠しいな…
でもヒヤシンスってだんだん花が小さくなっていくのよね😢
※ ヒヤシンスは猫ちゃんにとっては毒性が
あるようです。
玄関に置きっぱなしはやめました。
風がびゅうびゅう吹いていようが、雪がしんしん降っていようが、平常運転のニャンズ😄
今日は学校が休校になっているんだよ☃️


ママちゃんもむは〜ってしたいな〜💓(猫好きあるある😅)
うちで一番あくびの多い猫、ララルー

あくびして何分もたたないのにまたあくび…

自分はするくせに他の子にぴとってされるのが嫌いなライちゃん、こんな顔していました😆
カプくんがここ何日かうろうろしていること多いな〜、昨日からちゅ〜るの食べっぷりが悪いな〜
そろそろかな〜と思っていたら、さっき大量にゲロっちゃいました。
セレニア飲ませて様子見です。
お正月にセレニアを処方してもらったのですが、これってどの程度吐いたら飲ませていいんだろう?
でも吐き気があるとどうしても食欲が落ちるし、カプくんの場合10日に1回くらいのサイクルで
連続して吐くことがあるので、その時は飲ませたほうがいいのかなぁ…
今は体重が落ちないようにするのに必死なので、お薬を上手に使って現状をキープしたいのです。
ロッちゃんも最近は、時々廊下で大きな声で鳴くんですよ。
マリちゃん(20歳で虹の橋へ)が高齢になってからよく鳴いていたのを思い出してしまいます。
歳をとると何となく不安とか気になるとかそんなことが出てくるんでしょうかね。
高齢になると心配なことがあれこれ出てきますね。
ちゃんとお付き合いしていかなくてはと思います。
今日もお立ち寄りいただき、ありかとうございました😊
最近のコメント