東京地方、小雨。よく降り続きます。
肌寒いので、室内でフリースにジャンバー着ています。🐭
朝のご飯配りのとき、雨に雪が混じっていましたね。
ご飯を食べ終わって、わたしが帰るとき、滑り台の下から
猫ちゃんが見送ってくれました。🐄
からだの動くうち、資金の続くうち、食料支援は続けますが、
「一生を外で過ごさなければならない」ことを解ってるなら、
こんなことは免罪符にもならないよね?
そんなふうにも思います。🐧
コハコベ すぐ近くの道端に生えています。ナデシコ科の越年草、
春の七草のひとつ。花が小さく目立たないので、足を止める人も
いないようです。ニワトリやジュウシマツとか飼ってる方ならばよ
くご存知だと思います。🐓

ナズナ ぺんぺん草で、どこでも普通に生えています。アブラナ科
の越年草、春の七草のひとつ。種のかたちが三味線のバチに似てい
ます、三味線をバチで弾くとぺんぺんと音がします、それでぺんぺ
ん草です。🐼

ジンチョウゲ 中国原産、ジンチョウゲ科の常緑低木。普通は花び
らの外側がピンクですが、画像のような品種もあります。香りに違
いがあるか確認しませんでした。ご近所の庭先ですので、覚えてい
たら確認します。🐶

スノードロップ ヒガンバナ科の多年草。ヨーロッパから西アジア
辺りの原産。クリスマスローズの分布と似てるかも。19種ほどの原
種が知られています。今、その自生地ウクライナが、外国の軍靴に
よって踏みにじられているのです、こりゃたまらん。ゆるせん!😿

西の空 夕方うちに帰る途中、駐車場のあたりからきれいな空が
見えたので写しました。数日前のものです。

曲名 : この胸のときめきを 歌手 : エルヴィス・プレスリー 1970年
(1965年にイタリアで発表された曲をカバー)
?si=e4HhyimrM1i90zOT
それじゃまたね(^_^)/~~
最近のコメント