真緒にゃん

静岡県 60代 女性 ブロック ミュート

家猫4匹 地域猫6匹のお母にゃんです。地域猫の1匹が行方不明になってしまい、必死に探していますが見つからず、ペットロス状態です。辛いです。。 上記はネコジルシ登録時のプロフィールです。 その後...

タグ

日記検索

最近のコメント

参加履歴ね✨ シナちゃん さん
参加履歴ね✨ 真緒にゃん さん
参加履歴ね✨ シナちゃん さん
保護活動者の条件? 真緒にゃん さん
保護活動者の条件? ひめいぴー さん
基準? 真緒にゃん さん
基準? lemonbalm さん
基準? 真緒にゃん さん
基準? lemonbalm さん
基準? 真緒にゃん さん

My Cats(10)

}
クロロ

クロロ


}
みぃちゃん

みぃちゃん


}
翔


}
真緒

真緒


}
ふわりん

ふわりん


もっと見る

真緒にゃんさんのホーム
ネコジルシ

5月5日クロロ出逢い物語②
2024年5月5日(日) 119 / 0



にゃん太郎に餌を上げる事には、やはり抵抗がありました。

色々調べると、野良猫に餌をあげる行為は、違法行為では無いという事で。

それなら何故、野良猫に餌をあげてはいけない、と、言う人がいるのか更に調べると、野良猫に餌をあげると、増えたり、色々な被害をこうむる人がいて、トラブルになり、下手をすると訴えられる、、、との記載をみつけ。

でも、買ってみたもののウチの猫にゃんずは好き嫌いもあり、全員食べないフードが結構沢山余っています(その頃だけ)

もったいないお化け(n꒪꒳꒪n)が取り付いているわたしは、捨てるのも忍びなく、それなら飢えずに済むように、野良ちゃんにあげてしまおう。。。と思い至り、コソコソ早朝にゃん太郎を探して餌やりをするようになりました。

それでもやはり、このままではいけない‼️と思ったわたしは

茶々丸を譲渡してくださったボランティア団体さんの担当者に相談しました。

茶々丸を譲渡された時、正式譲渡されてから1年は、連絡ください的なお話があったと記憶しています。

連絡も入れていましたし、今もクロロの件やら何やら、猫の困り事は、よろず相談してしまっています(>ㅿ<;;)

知識や経験がわたしよりも豊富だと思われる方が、多数在籍しているボランティア団体さんなので、担当者以外の方も、知識を寄せ集めてお返事下さるので助かっていますm(_ _)m

保護しても飼える状況では無い事(茶々丸はまだ子猫でしたし、真緒と上手くいっていなくて住み分けしていてスペースが無かったのです)餌やりは続けたい事etc.....

そこで初めて、さくら猫ちゃんの事を知りました。何となく知っていた気もしますが、ちゃんと認識して、現実の目の前の話として理解したのは、間違いなくその時です。

捕獲して、不妊去勢手術する。リリースして餌やり等のお世話。TNRについても初めて知りました。

さて、知識を仕入れた所で、にゃん太郎を捕獲出来るかどうか考え始めたわたしですが、アレ⁉️アレレ⁉️

餌やりしながら確認すると、にゃん太郎の耳は、既にさくらカットされていたのです(^-^; )アララ

そうなると、他にも餌やりさんがいる可能性は高く、下手に餌やりしない方がいい、というアドバイスも貰い、どうしようか考えていました。

にゃん太郎は既に、わたし=ご飯をくれる人(ウチの猫達が食べないフードは、hillsとか、結構お高い系のフード。無駄に捨てたくなかったのも、そのせい🌀🌀にゃん太郎は大好きでよく食べてました)と認識し、決まった場所で待っているようになっていました。居ない時も、どこからか現れて後ろから先回りしていつもの場所に向かいます。

小さめの工場のような建物の隙間で毎日同じ時間帯に待ち合わせている感じ。

そうなるともう、可愛くてたまらない(⑉• •⑉)❤︎

そんな日々が続く頃、座り込んで餌やりしていると、ある初老のご婦人が声をかけて来られました。

Mさん(お互い名乗らなかったので後で知る)は、にゃん太郎の保護者であり、過去のお話を沢山してくださいました。

数年前、近場に猫好きのおばあさんがいて、野良猫に餌やりをしていた話。人を雇ってまで餌やりをしていたが、お年寄りのため、施設に入る事になり、引き継ぐ人は居なかった。Mさんは猫好きで猫を飼っていた関係もあり、何匹かの猫が助けを求めてきた。猫がいる家には猫の食べ物があるので、賢い野良猫達は猫のいる家が分かるらしいとの事。そして、Mさん家族は家に来るようになった野良猫達数匹を捕獲してTNRした。その中の1匹がにゃん太郎(ママちゃん)で、TNRする前に出産。少なくとも2匹の子猫の母親だった話。1匹は、前出の小さな工場のどこかで出られなくなり、気づいた時には餓死してしまっていた事。もう1匹はにゃん太郎より大きく成長したが、交通事故にあってしまい、にゃん太郎は、カラスや車から我が子を守ろうと、遺体を側溝の中に必死に引きずって行った事。我が子は自分より大きくなっていたのに、それはもう必死で。亡くなっている事実に気づいていたのかいなかったのか、そこまでは分からないものの、にゃん太郎は2匹の子を失ってしまった母猫だったのでした。

Mさんのお宅は、にゃん太郎に餌やりした場所から良く見える所で、50mも離れていません。

家→空き地→狭めの道路→工場で本当に近いのです。

Mさんのお宅の前の道路を渡るとF広場。

工場側と反対側には中くらいの工場の広めの駐車場。

人家より空き地や畑が多い区画です。

朝早くににゃん太郎は家を出たがるそうで、それはわたしに逢いに来るためらしく、Mさんは快く餌やりを許可してくださいました。



餌やりしていた工場の方とは、お話した事はありません。ですが、猫好きの方がやっているので大丈夫との情報は得ていました。

にゃん太郎と知り合って、Mさんが数年前に手術した猫の1匹、ボンタ♂(黒猫に見えるが近くで見ると縞模様が入っている。柄としては雉虎なのか鯖虎なのか?)とも知り合い。ポンタはYさんという方が餌やりしている猫で、YさんにはF広場で話しかけられ知り合いになりました。

こんな風に地域猫達と、その餌やりさんとも知り合って、散歩も南側中心となり、北側には行かなくなりました。

南に行けば行くほど、猫と知り合う。

今はウチの猫になっているトラちゃんともその後に知り合いました。

トラちゃんの話は以前日記にトラちゃん捕獲エピソードとして書いています。

トラちゃんと知り合う前に、ぶっちゃと呼んでいた猫とも知り合っていて、



この茶系というかオレンジ系のブチ柄猫が今は亡きぶっちゃで、横にいるのがトラちゃんです。


そんなこんなで、地域猫、さくら猫ちゃん等等の知識を得つつ、にゃん太郎と知り合って半年程経った2年前の春、真っ黒の小さな猫を見つけました。それが、クロロです。

クロロは最初に、にゃん太郎に餌やりしていた場所の真ん前にある家1軒分位の竹林付近に突然現れた野良ちゃんでした。

次回クロロとのエピソードに続きます🍀
11 ぺったん ミッチ ミッチ いつまでもマロンの母 いつまでもマロンの母 AAD AAD fuu2011 fuu2011 レオ&ミイ レオ&ミイ Kano. Kano. もんきち2 もんきち2 メグミ メグミ GX GX さりぱぱ さりぱぱ キツネブタ キツネブタ
ぺったん ぺったん したユーザ

ミッチ 2024/05/10

AAD 2024/05/06

fuu2011 2024/05/05

レオ&ミイ 2024/05/05

Kano. 2024/05/05

もんきち2 2024/05/05

メグミ 2024/05/05

GX 2024/05/05

さりぱぱ 2024/05/05

キツネブタ 2024/05/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

真緒にゃんさんの最近の日記

コロナは猫に移る?

最近はもう コロナにかかったからといって 珍しくもないというご時世に変わった気がします。 5年前は生命に関わる病気として かかった事をひた隠しに隠す傾向も ...

17時間前 75 0 13

やりましたー!

通った‼️ 保護活動者申請、通りましたー‼️ 努力したかいがあった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 前々回の日記に反応くださった方 読んでくださっただけ...

2025/08/25 219 0 21

まさか、忘れられたのかな。。。

20日に申請を出しているので 土日があったとしても 既に3日以上ハグー事務局さんは お仕事なさっていると思うのですが 現在まで、審査結果は来ていません。 熟考...

2025/08/25 74 0 4

ネコジルシを始めた理由

ネコジルシを初めて、約1年半の月日が流れました。 ネコジルシは、TNRしてお世話していた地域猫のクロロが 居なくなった事をキッカケに始めたSNSです。 淋しくって辛くて ...

2025/08/24 169 0 17

譲渡会のお知らせ🍀* ゚

毎週日曜日開催予定ではありますが 今週日曜日は所用で開催出来ません。 ですが基本的には毎週日曜日 『大人にゃんこのみ保護猫譲渡会』 は開催されます。 駐車...

2025/08/22 80 0 9

保護猫みぃちゃん

みぃちゃんはまだまだゲージっ子です。 保護して10ヶ月くらいかな。 警戒心が強いので まだまだ撫でるまで行きません。 それでも瓜実条虫の疑いがあったので ...

2025/08/20 136 0 16

猫のストレス②

前回の日記の続きです(*^^*) 以下、獣医師の先生からのお返事の抜粋です。 ご相談ありがとうございます。 チャンスちゃんのお部屋にカラーボックスを使ったハウスを用意され...

2025/08/02 141 0 9

猫のストレス

うーん、チャンス君なのですが 先日、ゲージにダンボールハウスならぬカラーボックスハウスを設置しました。 そうした所、ハウスを使ってくれてはいるものの 真向かいの猫トイレで寝て...

2025/08/01 139 0 8

怖いです(>︿<。)

うーん、、、 先日あるサイトで わたしが里親募集している大人猫ちゃんに 応募された方がいました。 喜びと切なさが同時に押し寄せてきて まだ目の前にいるその子を見つ...

2025/07/25 256 0 33

参加履歴ね✨

ここはネコジルシ。 猫大好きな人が集まるSNS 絡む方の事を知りたいなら、相手のページに飛んで 参加履歴を調べれば、 どんな活動をしている方か わかりやすいって事...

2025/07/17 217 3 12