週末のヤマジルシでございます。
今回は『好き好き大好き大台ケ原✨』
春のハイシーズン5月25〜6月5日辺りで行ける時は訪れているのですが、
今年は皆さんもご存知の通り、桜の開花が半月ほど遅れたりとちょっと読めない感じでして😓
今年は石南花が裏年の報告が多いので5月末はやめにして(大台ケ原の石南花はまあまあ咲いていた)
アケボノツツジの6月頭はちょっと現場に入ってて、
シロヤシオどうだろう🙄とずーっと大台ケ原のレポを睨みつけてたのですが全然咲いてない。
今週に入っても開花レポが無く、木曜日くらいに2輪。とか(泣)
でも来週から天気は下り、下手したらそのまま梅雨入りになっちゃいそうなので、
もう待ったなし!やな。と大台ケ原に行ってきました。
2時半出発して7時スタート。
先週、先々週ならばこの時間でも駐車場が満車になる人の多さですが、少しシーズン過ぎたので駐車場は4割程度でした。
全体通して良いお天気でしたが肝心の大蛇嵒で超ガッスガス(笑)

なんも見えん!!
そしてシロヤシオの通りは新緑を楽しみました🎵

数輪しか咲いてなかったなぁ

でも山頂ではお天気も良く満足です。

タイミングが良ければ満開のシロヤシオを楽しめるのですがね(過去のネコジ日記)
例年通りならば今時期はシロヤシオとサラサドウダンも楽しめたハズだけど、相手は自然。
そんな年もありますわな。またチャレンジします。
歩き終わって駐車場に戻ったらお昼前で満車になってました。
ササッと下山してお昼ご飯。

濃厚な卵かけご飯をいただきました🙏
猫も山も関係ありませんが、
つい先程推しがMVアップしたので。
2人で飲みましょレモンティー🍋🫖
?si=-YZXVv4JIw5k9Rym
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント