オノリキャップ

大阪府 50代 女性 ブロック ミュート

猫は初めて飼います。 保護団体で1年ほどお世話ボランティアをしておりました。 その団体様から保護猫を迎える予定で準備をしておりましたが、脱走防止策の説明不足(団体の方)から行き違いがあり、白紙に戻...

タグ

日記検索

My Cats(1)

}
キキ

キキ


もっと見る

オノリキャップさんのホーム
ネコジルシ

握手してきたどー
2024年10月14日(月) 229 / 0




9月末に海遊館ホールにて、地球ゴージャス(岸谷五朗&寺脇康文の劇団ユニット)のファンクラブのイベントがありました。
東京と大阪で1日ずつです。
ファンクラブは発足当時から入ってるのですが、メアド登録せずにいたため案内が来ず、また初回抽選申込できず(泣)。ようやくメアド登録して申込んだ2次抽選がハズレて、若干名の3次抽選でなんとか当たって行ってきました。

ファンの方は平均年齢高め、そして東京からの遠征組も多かったです。(どちらも取れる)
20年くらい前の時はまだ他の人を1人連れていけたし、何より人気出たてで、初期の舞台見たことないファンが多かった。でも今回は違う。ファンのみで、昔からの舞台ファン、気合の入った方が多かった感じです。

まぁ私も古参組なんですが、なんというかゴロちゃんと寺ちゃんは、台本なく2人でダラダラとトークしてるのが一番楽しいと思います。
ゴロちゃんの寺ちゃんの鼻歌が気になって仕方がないお話とか、寺ちゃんが何故か武田鉄矢さんに3年B組卒業生と思われてる件とか、無茶苦茶笑わせていただきました。ゴロちゃんは寺ちゃんに突っ込みいれるのが舞台と同じでホッコリします。

そしてお約束のファン全員と握手。
その昔、寺ちゃんファンなのに「握手の時、寺脇さんは目が笑ってなかったー。岸谷さんはすごく一生懸命で岸谷さんの好感度爆上がりした!」なんて失礼なことを言ってました。反省します。
今回は寺脇さんとガッチリ目を見て言葉を交わし挨拶をし、岸谷さんとも目を合わせて昔以上の精一杯の熱い握手をしてきました。
1番最後列だった私、なんと最後から3人目で握手となったため、出ていくまでに手持ち無沙汰になったゴロちゃんと寺ちゃんのお手振り見送り+寺ちゃんの鼻歌つきでした。
手を振りながら出ていこうとしたら、出口にファンが少しでも長く見ようと集まっててびっくりしました。

そして本日は劇団テンアンツさんの舞台を見にABCホールに行ってました。3年ほど前から推しの俳優さんが客演されていて、来ませんかとお誘いをいただいているのです。
ブログで告知はされていたのですが、バタバタしていてブログ見ておらずでした。結局今年もお手紙でチラシを頂いて、慌てて申し込む始末でした。本当に情けない😥




推しは右端の人です。筒井巧さんといいます。隣の茶色ジャケットの方が里見浩太朗さんの息子さん、その左隣がジョニー大倉さんの息子さん(本日初日)です。
ちなみに企画は2作品同時上映。1日2本の芝居をするという、結構無茶な企画です。そのうちの1本「新コオロギからの手紙」を拝見してきました。

テンアンツさんは固定のファンがいらっしゃいまして、千秋楽はまた違う演出になったりします。
私、3回目にしてようやく前説のホーネット加藤さんが座長の上西雄大さん(この人も還暦)だと知りました。気付くの遅っ!←って本日自分に突っ込みました。
私の推しは毎回本当に2シーンくらいなんですが、今回の本人オススメの作品は出番とセリフが多い。そして何故かいつもの刑事役(笑)。
一番いいところの台詞を噛んでしまったり、台詞が飛んだのか上西さんに自分の台詞を言われてました。アドリブも多いところなので、アドリブなのかもしれないのですが…




舞台後にご挨拶に行きましたら、握手してくださり、スムーズにお写真撮りましょう、とツーショット写真を撮らせていただきました。やはり慣れておられる方は違うのですね。
ということで、今日はホクホクとして帰ってきましたー。

で、キキさんはお留守番でふて寝でございます。




寒暖差のせいなのか、食べる量にムラがあったり、しょっちゅうクシャミしたりしてます。去年もそんな感じでしたので、こればかりは仕方がないのかと思ってます。まだ吐いてないだけ良いほうかなぁ。
今月中にでも半年に1回の定期検査に連れて行って、様子を見ようと思います。
15 ぺったん さりぱぱ さりぱぱ ころころころっけ ころころころっけ ともママ ともママ su-nya su-nya あめちゃ あめちゃ nekonoron nekonoron しゅらこま しゅらこま AAD AAD 稲姫 稲姫 てくちゃん てくちゃん ピース&杏 ピース&杏 ちびえみりん ちびえみりん ミクのパパ ミクのパパ NaKaki NaKaki
ぺったん ぺったん したユーザ

さりぱぱ 2024/10/16

ともママ 2024/10/15

su-nya 2024/10/15

あめちゃ 2024/10/15

nekonoron 2024/10/15

しゅらこま 2024/10/15

AAD 2024/10/15

稲姫 2024/10/15

てくちゃん 2024/10/15

ピース&杏 2024/10/15

ミクのパパ 2024/10/15

NaKaki 2024/10/14

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

オノリキャップさんの最近の日記

シャンプー難民

読んで字のごとくシャンプー難民になっています。ガスコンロやら家電やら、いっぱい難民で困ってます。 ちなみにシャンプー難民は物価高になっていって、使っているシャンプーの値段が物すご~く高くなったな...

2025/10/15 106 0 18

どうしてこの時期に!!

確か以前日記に不幸連続中と書きましたが、まだまだ力を発揮しております。 まず足の指に石鹸を落として、角がクリティカルヒットして整形外科のお世話になった件。そのあと整骨院でテーピング等で何とかなっ...

2025/10/04 155 4 18

だいぶ後ろ向きな生存報告

生きてます。 昨日夜から涼しかったので3ヶ月ぶりにエアコンを切りました。ダストボックスがホコリまみれでした。 本日もエアコンOFFと思いましたが、湿気がひどいので諦めてつけてます。 まだ夏は続き...

2025/09/19 171 0 24

警察呼んだとハラスメントと修理の井上和彦氏ほか(長文)

本日のキキ先生、💩場外2回。 さらにカリカリ吐き戻し2回。 吐き戻しについてはせいじ先生が💩で力んで吐き戻すんです、と前に説明してくださいましたが、トイレ失敗は初めてです。かなりショックです。 ...

2025/08/06 300 0 28

話題の鬼滅の刃の映画を寝ずに見る方法はあるのか

ヘイヘイヘイ、リビンク寝落ち4日連続記録更新中です。そして日記結構書いたのに消えちゃったよ。 なんだか最近ついてないな〜。 ただいま期間限定でエアコン修理コールセンターお勤め中ですが、むっちゃ...

2025/07/26 288 0 24

健康診断所のイノウエ カズヒコ氏ほか(長文)

おはようございます。 本日めでたく52歳になりました。派遣会社の健康診断で朝ごはん抜き、昨晩から絶食という拷問(←食事はいいが飲み物制限が嫌)を乗り越え、渡されたプロントの朝食券で美味しくご飯をいた...

2025/07/16 305 13 36

本当にそこでいいんですか?

一度描いた力作が確定としたと思ったら押せてなくて消えてました。再投稿もおかしいので投稿し直してくださいでした。 涙ながらにもう一度投稿。 最近のキキさんのマイブームは狭い場所。 じゃらしでも...

2025/07/03 192 0 28

ツンとデレの間のない猫

3連勤務後の昨日、朝からキキさんのわんにゃんドックの結果を聞きに行くと、まさかの尿蛋白で再検査。CPUのためのキットをもらって帰りました。 そこから実家に行って、軽度認知症の母に飲み忘れの薬を飲ませ...

2025/06/26 196 8 23

初MVPありがとうございます

な、なんと我が家のキキ様がMVPになりました!! 昨日の朝5時からいつものにゃーにゃーで起こされ、その後ADDさんからMVPおめでとうの写メ連絡があり、見てみたらMVPになっていました...

2025/06/15 151 6 29

観たい映画がたくさん!!

6月6日は朝にカットをしてから『岸辺露伴は動かない-懺悔室-』を見に行く予定でした。 ですが、てすが、実家に寄ったらヘルパーさんが大量の食料を母(軽度認知症)と整理していたので、代わって私が片付けて...

2025/06/11 171 4 22