今のところ元気いっぱいにコーギーとプロレスをして大はしゃぎしています。


大はしゃぎの雄二匹。
犬も子猫さんも相変わらずですが、わりと仲良くなってきました。
ただ、先住猫の長毛が怒ってしまって、姉のベッドに粗相をするようになりました・・・
ドアのぶを開けられる猫なのでドアを閉めても開けて入り、二日間連続で姉が悲鳴を上げています。
元々オシッコ癖が悪くて2年間悩まされたのですが、理由が猫砂では排便排尿が出来ないタイプで、ペットシートのうえでないと出来なかった子なのですけどね・・・
おかげで気付くまでに散々、服やマットレスにラグ等、あらゆるものにオシッコをされて疲弊したものです。
しかし、子猫さんが気に入らないからベッドの上でするようになってしまったのは頭痛の種ですね。
オムツをつけたら余計にブチ切れそうだし・・・ドアノブに鍵をつけるか悩みますね。

ストレスで自分の毛をむしり取る自傷もしてしまうので、これも悩みです。
すでに長毛はお腹と腕の内側は毛をむしり取ってしまったのでハゲている…
困った…




















9
最近のコメント