大丈夫、元気に生きてますよ。
この状態で生きていけるのなら
大丈夫、生きていけると思います。
眼球突出してたのが
腫れが治まり少し目が引っ込みました。
完全に元通りとはなりません。
目としての機能は失われ
目が外に出てしまったので
片目は死にましたが
この子は生きています。
体はほとんどケガはありません。
毛が無いところを見ると
毛が体を守ってくれたのだな、と
感心させられます。
下唇が少し欠損してるため
ヨダレが出るのが厄介です。
臭いの原因になるので
どうしていこうか考えてます。
舌が出たままだったのが
動かせるようになりました。
ちょっと安心しました。

保護したときのダンボールです。
血だらけです。
失血死しなくて良かったです。
保護した深夜
お互い接触しないように
ダンボールに封をするために
載せてた土台を押し上げて
出てきた時は驚きました!
引かれた直後なのに元気だな、と。
1番驚いたのは、あの子たちで
走って逃げていきましたヾ(゚д゚;)/≡💨
もなかは何回かストレスで吐いてます。
黄色いので胃液でしょうか。
こあは吐かないけど
2階には近づかないで
1階で寝るようにしたようです。
春でよかったね
冬だと寒くて、そうは出来なかったね。
2日目
血と唾液で臭かったので
傷の確認をしながら体を拭きました。
気休め程度にしかなりませんでしたが。
3日目
傷の状態は気になりましたが
かなり臭うのでシャワーしました。
あの子たちに比べれば大人しく
シャワーを気持ちよさそうにしてました。
鼻を塞ぐ血の固まり
血が落ちて汚れが落ちて
綺麗になりました⭐
女の子であることが分かりました!
4日目
下唇が欠けているのでヨダレは仕方なく
連続ですがシャワーです。
何故か鼻から鼻水が溢れてて
それも流してあげました。
眼球が出ているので手加減してしまい
頭が臭いです。
また明日、頭を手加減せずに洗おうと思います。
あの子たちはと言うと
1階で過ごしてるようです。
慣れるまでは仕方ないですね。
しかし
お互いに威嚇はしないです。
あまり近づかないのもあるけど
近づいても先住猫が逃げてるので
この子たちは優しいなと。
この子も威嚇しない優しい猫だなと。
ケージに入れてましたが
外に出たいという事で
外に出してます。
あの子たちが好んでいた場所に
落ち着いてます。
敵対していれば、そこには居ないはず
だと思うので仲良くなれるかな?
もなかに急接近していったことがあって
ケンカになるかと見守りましたが
もなかが逃げていきました。
威嚇なし。
もなか、こあと打ち解ける日も近いかもしれないですね。
ご飯3日も足してないので
そろそろ食べて欲しいですね。
水も少ししか飲んでないし
ちょっと心配してます。
迷い猫にも投稿してみますね。
Twitterなどにも反響はあっても
飼い主は現れません。
使ってない可能性もあります。
もなか

こあ

元気な、もなか、こあです。



















4
最近のコメント