人が多くて出ていくのは嫌、でも家でダラダラするのも何なので、イベント系の会社に登録してここ数年は働いてます。暇も潰せてお金にもなると勝手に思ってます。
当然今回も働く予定でして、特に後半にシフトが入ってます。年々体力の衰えを感じますが、結構好きなんですよね、品出し。ということで、明日も某会場に行って親子連れを見てきます。
ちなみにキキさんは昨日から私のベッドを占拠中です。

仕方がなく、寝る時は極力キキさんを壁側の端に寄せて、私はくの字で寝ています。そのせいか、腰が痛いです(笑)。
そんなキキさん、ここ2日、朝の4時、5時に、にゃーにゃーと活動を始め、私の身体の上でフミフミするなど実力行使をして起こしに来ます。

リラックスしてるようなんですが、これは猫あるあるとしても、飼主の私が完全に下僕認定されているのでしょうか…
うーむー、と思いつつも、ちょいちょい甘えて膝上に乗ってくるキキさんに弱いワタクシです。


そんなキキさんですが体重が軽くてとっても不安です。引き取った頃は3500グラムと聞いていて、ビックリするほどガツガツご飯を食べてました。
出したら出しただけ食べて戻す感じなので、自動給餌器等を使って調整したくらいです。
それが今はご飯をかなり選り好みしてしまい、ウエットを出してもほとんど食べなかったり、食べても量が少なかったりなのです。
それに加えて定期的な吐き戻し。血液検査は時々高い数値が出たりします。血小板が絶対低いです。
そのへんは定期的に診察を受けているのですが、個人的に体重が気になります。体重は大体3200から3400の間で、病院に連れて行く等で抱き上げると、とても軽いんです。
もうすぐ12歳で高齢になってくるし、相変わらずの吐き戻しもあるし、体重が軽すぎる気がして、無茶苦茶心配なんですが…
胃腸サプリとか食べてくれそうにないし、どうしたらいいのか思案中です。
猫初心者、もうすぐ2年目を終え、3年目を迎えます。
最近のコメント