
群大病院への通院3回目は手術前の身体検査と診察。
色々と既往症を持っているので院内紹介で別の科にも掛かる。
この日は目の検査(瞳を開く検査)も無いので群大まで自動車で行くことにしました。
国道50号線を地元から桐生みどり市伊勢崎と進み、そのまま進めば前橋へ着くのですが片側一車線の道と信号の多さが嫌なのでちょっと脇道に逸れて進むことにしました。
伊勢崎辺りの変則五叉路の交差点を右斜前に進むと緩い丘陵地帯を越え田園風景が広がる地域に進みながら、こんな場所ならば猫さん達も伸び伸び暮らせるかな…なんて思いながら道を進みます。
途中気になるカフェやレストランを横目に眺めながら進むと住宅地になりそして国道17号線に突き当たりそこから南下して群大病院に到着。
運転でやや疲れを感じながら受付を済ませていざ受診と検査。
それなりに大きな病院なので検査部門もあちこちに分かれていて疲れを感じながらあちこち歩きます、脚力の衰えを感じてしまう。
午後1時前にはすべて終了し会計も済みました。
今日の目的はこれからなのです。
以前群大病院の近くに洋食屋さんがあって何かの用事で前橋に立ち寄った際にはそこで食事をとっていたのですが、とは言っても数年に一度二度程度のペース。
メニューにオムライスがあってとても美味しいお店でしたが、昨年?一昨年?頃に立ち寄ろうとしたらお店が変わっていて残念…と思っていたのでした。
昨年10月に高崎に行く用事があって、グーグルで「高崎 オムライス」と検索したらそのお店の名前を発見。
お店は北高崎にある「Acero」という名前です。
お店の看板のデザインも一緒で是非行かねばと思っていました。
群大病院からグーグルマップのナビに従ってそのお店へ。
ランチタイムの終わり頃に到着。
店員さんにお勧めメニューを聞いてデミグラスソースオムライスのセットを注文。
空腹も相成って美味しくいただきました。
お店の方と以前前橋に…と話をしたらコロナの影響で一度お店を閉めて暫くしてこの場所で再開したとのこと。
コロナ禍はかなり大変だったのね…と改めて思ったりして。
帰りは車載ナビに従って帰宅の途に、
途中街の風景をチラ見しながら景色が変わっているなぁ…と思いながら移動。
別の新しいお店の発見もあったりして中々有意義な1日でした。
さて次はいよいよ入院と手術です。

最近のコメント