
昨年、伸びた子ツルの苗と元貸家の
大家さんから頂いた苗を庭の畑半分に植え替えた苺🍓が、色づき始めました。

順調に花が咲き、順調に実が育って
いたはずが、赤くならないうちに
穴が…😱
アリンコ🐜の仕業に違いない!
鳥に食べられないようにネットを
かけたけど、アリンコ対策を忘れて
いた‼️
少し離れたありの巣には、薬剤を
スプレーしたけど、数日でまたアリンコの出入りしている姿が…💦
まだ色づいていない🍓も食べられて
いる😱
試しに食べたら、けっこう美味しい😋
こりゃアリンコに食べられる前に
収穫しようと、早めに収穫して冷凍。
ある程度の量になったら、ジャムに。
2回目のジャム作りをする頃、
白苺の苗が萎れて元気が無い。
苗を抜いて調べたら根っこが
ほとんど無い
なぜに?と根元を掘ってみた。
なんと小さなカタツムリ🐌
お前もまで狙っているんかい‼️

貴重な白苺、絶やすわけには
いかないと水耕栽培を試す事に…。
どうか生き返ってくれ〜!
鳥害にアリ害にカタツムリ害、
三重苦じゃあ🙀
とりあえずアリの巣コロリ🪹
設置しました〜!
退院してから2度目の整形外科。
先生から、経過は順調で全く問題
ないので、次は7月の診察でいい
ですとのお話が。
レントゲン写真のコピーをお願い
して出してもらいました。
説明しにくくて【結束バンド?で
骨(滑り)を固定したと話していた
けれど、画像を見て頂くと一目瞭然
説明なしでいけます🤭
手術前↓


手術後↑
手術しない方がいいと言う意見が
あった事を話すと、「医学は進歩
しているから…」と。
手術後、メッシュの絆創膏貼っただけ
その後の傷口の治療はなかったし、
先生が診る事もなかった😳
昔むかしの治療と違い、自然治癒で
治るものなんですね。
キッチンに立ってもちょくちょく
休憩しなくても大丈夫になり、
長時間歩いても何とも無い!
キャンセルしようと考えた事も
多々あったけど、私の場合は手術
して正解でした。
担当医にも恵まれたことに感謝❣️
最近のコメント