またまたヤマジルシ、猫無しでございます🙇♀
ゴールデンウィーク後半、友達に山の案内を頼まれていました。
当初の予定では
移動日/山/山だったのですが、
週間天気予報で最終日が雨となった為
山/山/移動日と変更となりました。
そして9時30分に山の駐車場で待ち合わせとしていたのが、前日の夜に勘違いしていたとかで10時に変更。
この日の予定の山はそんなに大きい所じゃないから10時でも問題無いので承諾。
家を出てから『予想以上に滋賀県渋滞してる』で
40分遅刻。滋賀県舐めてたわwww言われた😭
この時期は天気が良いとBBQとかキャンプ、バス釣りにジェットスキーやSAP。
チャリダーやバイクがビワイチ(琵琶湖一周)してたり、福井に抜けて釣りやら何やら…なんせ混むのよ。
やっぱり初日は移動日にしとかないとしんどいですね😔
そんな訳で遅れてスタートだったので外周ルートでは無く、中道を通るハーフのコースで歩く事に。
3月に来た時はまさかの吹雪で滞在時間30分程で撤退しましたが
今回はお散歩(お山歩)程度の森歩きも楽しみました。
この時期は湿原でミツガシワが満開です。

年々、湿原周りの防護柵が厳しくなって、
随分と遠くからしか見れなくなってました😭

ただ、受付小屋の前に再現池が作ってあってそちらで間近に見ることが出来ます。

友達がカンアオイを見つけてくれました♪
私はカンアオイ探しが下手で今年も葵の葉を見つけては数回チャレンジしたけど失敗続きでした。

もうコレを見つけてくれたら遅刻チャラだわ〜😆
季節ですね、チゴユリも沢山咲いてました。

山からお昼ご飯を食べに車を走らせていたら
助手席の窓(外側)に米粒大の点が。
よーく見るとマダニ⁉️何処でついたんだ😱
街に出てからだと迷惑なので、早めに停車して虫除けスプレー吹き付けて落としておきました。
家まで連れて帰らなくて良かった〜💦
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント