午後から作業しようと思ったら…雨…(|||°◇°;)ガーン
でも…作業しましたよ~

網戸設置‼
いつもはGWぐらいにはするんですけどね…
今回はまだ寒い日もあって、薪ストーブ焚いたりもしましたからね~
でも週間天気予報で暑くなると云ってたので、昨日設置しました‼

まぁ昨日もストーブつけてましたけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
風歌も寒くてリヒトにベッタリです
今年は今のところ日中の温度がまだそう高くない…
窓辺のベッドもまだ冬用でないと寒い感じ…

この窓から薪を入れたりするもんで薪ストーブ終了しなきゃ網戸が設置出来ないのです(* ̄m ̄) プッ
なので決意し、薪も簡易温室も全て外に出して、網戸を洗ってから設置しましたよ~♪
網戸は内外から固定します
網戸はペットディフェンスα♪
明日の予報見たら25度超えになってたので、矢張り昨日網戸設置して良かったかも…

5月9日(金)はリヒトを連れて病院へ行きました
すると…駐車場もいっぱい💦
車の中で長々待ちましたよ…
(診察終わるまで2時間ぐらいかかりました)
血液検査の結果は…
クレアチニン 2.7(前回2.6)
BUN 43(前回42)
ほぼ横ばい状態です
なので、次のリヒト連れ通院は3ヶ月~半年後でオッケーと云う事でした
今回も自分を落ち着けようとフミフミゴロゴロ云ってるリヒトを女性陣が「可愛い~💕」と云いまくってくれ、モフモフしまくってくれて嬉しかったです(*^m^*)ムフッ
ただ、制服にリヒトの毛がべったり付きそうなのでヒヤヒヤしましたけど💦
ひとつ気になったのがリヒトの体重が4.9キロになってた事ですね💦
怪我した時以来の4キロ台…
食にこだわりが強く何でも食べるというワケではないので…(oーo)う~ん
おやつもリヒトはちゅ~るしか食べませんね…
似たような物でも食べません…
ちゃんとご飯食べてまた体重が戻りますように…
と云う事で、今回の病院代…「参考」と云う事で載せます
診察料 500
血液検査 4,000
外耳処置 1,500
コバルジン 3,000
ラプロス 7,800
-----------------------------------------
税 1,680
-----------------------------------------
合計 18,480
-----------------------------------------
ハナジルシ🌼

牡丹 王華錦
また赤単色で咲きました💦牡丹は…なんかコガネっ子に好かれますね…
牡丹、コガネっ子に食い荒らされて減ってしまいました…
あまりにもコガネっ子に食害されてしまうんで、もう牡丹を育てるのはやめようと思う今日この頃…
我が家の植物の世話が追い付かない為、仕事の日も帰ってから10分でも作業するようにしてます
25日のフリマも本当に参加になったんで、ハオルチアメインで色々準備しようと思います
今週は帰省です
土曜にタイヤを買って交換したので安心ε= (*^o^*) ほっ
でも…タイヤって高くなりましたよね~(TT▽TT)ダァー
安い物もありますが…月イチの帰省で高速乗りますので安全の為結構な万札が羽ばたいていきました
頑張って働こ~っと‼
最近のコメント