こちらではライラックの花が開花し始めています。
チューリップとライラックは開花時期が同じだったんだ〜と今更ながら気づかされています。
水仙と桜、チューリップとライラックはセット、遅咲きの桜は今が満開。
北海道のハイシーズンの幕開けです😄
まあ、雪を求めてくる観光客の方もいますけどね。
庭や畑にとってもいい季節になったので、ここのところガーデンをほっつき歩きながら家では土いじり。
そのせいか疲れがたまってきているような…?
なぜか、歯が痛い…虫歯という感じではなくて全体的にしみるというか…
歯医者さんではこうした症状をいうときまって「疲れがたまっていませんか?」といわれたものでした。
3月に診ていただいていた先生が亡くなられたので、このあとどこの歯医者さんに行ったらいいものか…
夫が行っている歯医者さんはガンガン歯石は取られるし、ちょっとした虫歯(?)らしきものも
ガッツリ治療されるというし、そこは嫌だな…
あまり頑張らないでメンテナンスしてくれるところがいいのだけれど😓
このさき、車の免許を返納することも考えたら、徒歩圏がいいのかな…と思案中です。
来客という大イベントが済んで通常運転になったあめちゃ家😄

猫様にはのほほ〜んとした時間が流れております。
義妹が撮って送ってくれたニャンズの写真💓

猫はアップで愛でるもの?
義妹の写真はお顔にフォーカスしているのが多いような…
人によって撮り方の特徴とかあるんだなぁと感じます。
猫様はいつだって可愛いけど、よりいっそう可愛い💓と思うポイントもちがうんでしょうね。
見ていると楽しいです😄

ララルー、お前さんの得意の表情はあくびしかないのかい⁉️
ライちゃんはしっかりカメラ目線だね❣️
ロッちゃん、ちょっとむじゅかしいお顔❗️😆
シャルル、不意をつかれたか⁉️
アメちゃんはまた可愛く撮ってもらえたね〜💓
義妹はアメリの可愛い表情を毎回撮っていくんです。
私にはなかなか撮らせてくれないのにね…

義妹とはいえお客さんなので、ボロボロになったソファーカバーとソファークッションを替えようと
思ったのに、ソファーカバーは到着が間に合わず…😖
クッションに至ってはアメちゃんが綿があちこちに片寄った微妙なくぼみがえらくお気に入りで
幸せそうに寝ているので廃棄できず…
必ずしも新しいものがいいとは限らない猫様、人間の都合で捨てることをためらってしまうこと、
猫飼いあるあるですよね😆

義妹を空港に送って行った帰りに立ち寄った『イコロの森』
森の中のシダ類はまだ息を吹き返したばかりだったけど、春らしい可憐なお花があちこちで咲いていました。
去年からどうしてもほしくて探していた植物の苗、見つからなくてネットで注文したばかりだったのに
ここで見つけてショック❗️😔
悔しいのでドイツスズランとエゾカワラナデシコを買って帰りました。
咲いてくれたらうれしいな💕
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント