海のぼろ家🏠まで40Km、車で1時間。
その家から2キロくらいの所に直売所があります。
公衆トイレ併設の昔ながらの家屋、
品数は多くありませんが、元気な
野菜苗や花の苗が安いので、ちょこ
ちょこ覗いてます。
水槽のはまぐりやさつまいも🍠の
フライドポテト、今はメロン🍈や苺を
並べています。
人気ですぐに売り切れてしまうトマト🍅や、原木椎茸も並びます。


先日、自宅に帰る前に寄ったら、トマトは売り切れ😱
原木椎茸は入荷無し💦
しか〜し、いつも空っぽのお米コーナー
にお米が・・・🫢
一袋5kgの福丸とミルキークイーンが
一袋ずつ(どちらも税込で3,500円)
まだ息子の会社の人から買ったお米
(どうやら2023年米だったよう)が
あと10kgくらい残っていたけど、
次のアテは無いから、買える時に買って
おこうと買うことに。
1家族1袋とあったので、人気が
あるという方のミルキークイーンを
買いました。
どこも税抜4,000円前後だから、この
価格は買っておくべきでしょう!
実家も米農家へ委託してお米を作って
いるけど、電話したら
「来年の予約なら🆗」だって😅
ミルキーよ!
早く安くなって欲しいよね〜!
息子の会社の方から譲って頂いた
お米(どうやら2023年米?)が
まだあるので開封はしてません。
5月初旬まで、 J Aの直売所は
コシヒカリ玄米1Kあたり750円
だったのに先週見たら780円に!
そして今日みたら850円に…😱
いつか安くなるだろうと思ってたし、
在庫もあるしで、買わずにいたけど、
買っておいて良かった⁉️
庶民の暮らしが分かっていない
大臣に替わって、またお米を買った
ことのないだろう世襲大臣、果たして
ほんとうにお米の値段は下がるの
だろうか…🤔
お手並み拝見と致しましょう!

チェリー🍒パイ作りましたよ〜!
オーブンレンジのオーブン機能を
壊してしまった私…、下ごしらえを
してバイト先に持っていき、お店の
オーブンで焼いてもらいました。
ちょっと生地が膨らまず、硬い下地に
なってしまいましたが、ジャムは
美味しくて好評でした♪

さてさて、我が家の猫の額の庭では、
鉢植えの2本と地植えの1本の
桑の木の実が熟し始めています。
また夜仕事の軸取りが始まります😅
🍓から🍒、そして桑の実。
ジャム作りはまだまだ続きます😮💨

地植えの木は、実が白くなる病気?
の実が出たので、風通しを良くする
ために、枝葉を最小限までカット!
実がよく見えるようになりました😍
最近のコメント