ご無沙汰しております。
2月以来の投稿なので、3ヶ月ぶりでしょうか😅
前回投稿時はまだかなり寒い時期でしたが、随分と暖かくなりましたね。
今日などはここ愛知では今年初の真夏日でした。
暑いのは苦手ですが、梅雨時期は一年の中で最も体調が優れないので、早く夏が訪れてほしいです。
❖
うちのネコさん達は4〜6月の春生まれです。
4月 梅ちゃん
5月 🍑さん
6月 🌸さん
梅ちゃん、🌸さん 5歳 🍑さん 4歳 になりました。
みんな体調も良く、元気に過ごしております。

梅ちゃん 🍑さん が小さく見えますけれど、どちらも5kg超えていますのでそれなりの大きさなのですが、🌸さんが8kgありますので小さく見えます(笑)
皆、立派に育ってくれています。
まだまだこれからの猫生。
楽しみです。
❖
少し遡って連休中のお話しです。
愛知から近いこともあり、年に数回は 京都 奈良に遊びに行くのですが、いつもなら車ですが今回は鉄道利用。 現地でサイクリングが目的だったので帰りの運転が辛くなりそうだったので。
平城宮跡からスタートし適当に走らせて大仏さんに会ってきました。休憩しつつ、おおよそ7時間程楽しんできました。



鹿さんと。おっとりしていて、とっても可愛いかったです。
❖
表題の (開花) のお話しです。
以前の投稿で我が家の20年超えウチワサボテンが春になると花を咲かすお話しをしました。
私のお友達や会社の同僚などにもお話ししているのですけれど、誰も観たことがないと仰ります💦
花を付けるようになるまでは10年以上かかる事が普通らしいので、そこまで育てる人も少ないのかも知れないですけれど。。。。。

小さな蕾がいくつか付いているのがお分かりになるでしょうか?
もうじき花が咲くと思いますが、1日で萎れてしまうのではたしてタイミングよく画像に残せるか。。。。。。。
薄黄色の花が咲くのです。
なんとか画像に残し、その時また投稿したいと思います。
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
それではまた。
(訂正)
当初、日記内でサイクリングスタート地点を(平安京跡)と記していましたが、正しくは(平城宮跡)です。
訂正しております💦
最近のコメント