バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきました。
昨夜お迎えに行きましたら、静脈点滴中に足に入れたカテーテルがずれたらしく、左右入れ替えたばかりなのですが腫れてしまったので静脈点滴は今日で終わりだと言われました。
昨日の朝ちょっぴり食べたい意欲を見せてちょっぴり食べてくれたこと、今朝も食べる気力を見せ、少しだけ食べられたことを踏まえ、今日の点滴をもっていったん通院は終了。
今日と明日は粉ミルクを1日4回飲ませて、ふやふやご飯もココちゃんが食べられているのなら病院へ行かなくてもよいことになりました。
ただし、高カロリーの粉ミルクなのでウンチはゆるぎみ、けれど下痢のような悪い状態が出た場合は出たものを持参してココちゃんを連れてきてくださいとのことです。
腫れている手をなめないようにするため今日1日はカラー生活。

「お父さん何してるにゃ~!」と窓ふきをしている夫に注目していたゴールデンウィーク。
3姫とも翌週に体調崩すとは…
やっとこ聞いてこられた季々の検診結果は… と言っても翌週体調壊すんだから検診の意味あったのか?って感じですが、大まかに健康でした、この時は!!
唯一 気を付けなければならないのは歯茎に赤いところがあること。
昨年2月に歯を抜いているのでこれ以上抜きたくないんですがね。 歯肉炎を起こす前に予防塗り薬とか先生は使ってほしそうだったんですが、それが9800円するんですって…
もう軽く旅行できそうなくらい飛んでるんで、先生も今は無理ですよね、ってすぐ言いましたよ(;・∀・)
時間できたらもっと安価なもの探してみようっと!
飛び休だったゴールデンウィーク。
毎年行っている人工川流れる小さな桜並木を見てきましたよ。

今回は我が子の後ろ姿撮れませんでした。
このゴールデンウィーク中に、今年もB宅に雀が巣をつくり、卵を産んでいました!

テレビで見た情報をもとに我が家もブラッシングでためた美々ちゃんの毛を設置し、巣作りが最終段階に入ったころスズメは一生懸命何往復もして毛を運んでいました!


けなげですよね~(#^^#)
もうね、数日前に雛がかえっているようなんです!
来週くらいにはひなも鳴き声だせるくらい成長してるはず! もうじきトイレの小窓からひなの声が聞けそうです♡
なんとかこのままココちゃんも回復して、1番過ごしやすい6月を平凡に過ごしたいものです。
最近のコメント